おはようございます♪

 

 

 

 

 

     今日は丸一日休みです。

 

 

     ですが

 

     発表会の曲を送ったり、

     仕事の電話したり、

     明日から始まるいろんな準備のために 結局仕事です(*‘∀‘)

 

 

     こういう職種は  こういう地味なことも実はあるわけですが

 

     前までは睡眠時間を削ってやっていたことなので 今は本当に楽。

 

 

 

 

 

     前は例えば

     発表会の準備は1つ終われば すぐ次を考えなきゃならなかったから

 

     今 コロナ情勢で発表会は今後は年に1回となれば

     気持ちに余裕が出来るのよネ。

 

 

     ただし

 

 

     考えられる大変なことは

 

     コロナ情勢でも楽しめる企画にすることです。

 

 

 

 

 

     ここ最近 すごく思うのは

 

 

 

     もう コロナ前には戻れないってこと。

 

 

 

     いくらワクチンが渡り切っても 

     コロナをきっかけに 

 

     きっと大きく変わった世界や生き方になっているはずです。

 

 

 

 

 

 

     ちょっと話が変わるようで。

 

     昔、サザエさんの原作を読んで面白かったのですけれど

 

     サザエさんの原作って 風刺がきいているので 

 

     その時代にリアルに生きて読まないと 本当の面白さがわからないなぁ・・

 

     と思ったこともあるのですよネ。

 

 

 

     つまり 

 

     先日 ドリフの再放送を少しだけ見ましたけれど

 

     面白かったのもあるのですが 当時笑っちゃったことでも今はそうでもない

 

     というのもあったのですよネ。

 

 

     自分が歳をとったこともあると思うのですが

 

 

     一方で やはりサザエさん的なことなのじゃないかナとも思うのです。

 

 

 

 

 

     だから つまりは これからの時代に合った

     リアルに面白いと思えることをしないと

 

     生きたものを作り上げたり

 

     活き活きした生活を送ったりすることは出来ないんじゃないか?と思ったり。

 

 

 

     かといって

 

     私のような人間は youtubeとかツイッターとかラインだとか

 

     しょっちゅう人と繋がり続けている感がある媒体は御免なタイプなので

 

     

     時代を考えて前に進むけれど 

 

     同じ道を歩まない気がします。

 

 

     あーあ 本当に厄介な化石女だ( ;´Д`)

 

 

 

 

 

 

 

     さて昨日の夕飯は↓

 

    

 

    なんか色々(笑)

    冷蔵庫からいろいろ使っていろいろ出しました。

 

    

    のどぐろの塩焼き♪

 

    ビールがすすんだゼ♪

 

 

    

 

    ニンニク醤油のまぜそば。

 

    ビールがどんどんすすんでしまった。。。

 

 

 

 

    今朝のお弁当作り↓

 

    

 

   

    

 

     今日も一日丁寧に過ごします。