おはようございます♪
オリパラ聖火ランナーのスタートがこんなに盛り下がっているのもないですネ。
いろんな考えがあると思うのですが
昨日、元パラリンピックの金メダリストが
聖火ランナーを辞退した理由に
参加者、国民から祝福される五輪であってほしいということや
この状況下で実施すべきか?ということ
何より命が大事ということ
世界ではロックダウンなどで
練習も出来ない選手もいる中で平等とは言えない。
このようなことをはっきりと語られた姿に共感しました。
「スケジュールの都合が合わない」という
ボヤっとした理由を言わない誠実さに
スっと喉のつかえがとれたような思いです。
私 個人としては やってもやらなくても経済損失がある中で
アスリートは2年も大変な思いをされているから気の毒だし
コロナはもう終息(収束はするかもしれないけれど)しないから
無観客であればOKかなぁ・・・とか
みんな今、息苦しい毎日を送っているから
テレビで応援すれば息抜き&ステイホームにもなるからいいかなぁ
とか 半ば強引に前向きに思っていたのだけれど
どんどん聖火ランナーが辞退していく中で
昨日、第一走者が出発したあの盛り下がった感じというか
無理矢理盛り上げているようなギシギシ感を見て
やっぱりやらないほうが良かったかも・・・・と思いました。
こういうのって 本当に雰囲気が大事だネ。
東京五輪に決まった瞬間の当時は ワーキャーものでしたけれど
そもそも安倍さんのスピーチで
福島原発をアンダーコントロールなんて言ってごまかしていたのだからネ。
未だに地震の度にびくびくして 汚染水の場も困っているわけだし
他の原発だって様々な問題が出ている。
やっぱり真実ってのは その場はごまかせても 最終的には暴かれますネ。
4波が始まる気がします。。。。
コロナもコントロール不能。
さて今日は
このコロナ情勢が始まってから
約1年お休みしている医院の音楽療法の場に行きます。
といっても セッションをするわけじゃなくて
長年 一緒に音楽療法でタッグを組んできた医師と
今後どうするかというミーティング。
とても嬉しかったのが 1年間お休みしていた中で
医師からお手紙が届いて 音楽療法をやってほしいという要望でした。
患者さん達のお声が私の心に届いています。
ただ やはり場所や内容を考えると このコロナ下の中で
危険はついてくるので
そのやり方などを医師と相談してくるのですヨ(´ー`)
とても嬉しいお手紙に感動しちゃったので
お茶やコーヒーをお礼に差し入れもしてきます♪
今日も一日丁寧に過ごします。