おはようございます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

     やー。

 

     三寒四温とはいえ

     気温のアップダウンは身体にさわりますネ。

 

     

     身体を整える作業をこの時期はしなくてはなりません。

   

 

 

     ちなみに 西洋医学も東洋医学も

 

     

     色々知っているわけではないですけれど

 

 

     薬一発で治すことよりも  

     身体の毒素を出して調子を整えるほうを選んでしまう私です。

 

 

     どうにもこうにもならない痛みや苦しみには

     さすがにお薬に頼りますけれど

 

 

     それ以外は

     民間療法的に。 

 

     身体のツボをあたためるとかー、

 

     青汁、ローヤルゼリー、高麗人参

     杜仲茶、どくだみ茶、プーアル茶・・・・もういろいろ。

 

     不眠で何か月も眠れない状態が続いたときは 

     漢方の加味帰脾湯を煎じて飲んだりと

 

 

     これまでいろんなことを試してきました。

 

 

 

 

 

     小5の時に初めて倒れる経験をしてから

 

     自分は自律神経のすごく過敏に出来ている生物とわかり

 

     新薬に頼っても何にもならないことも幼心に思っていました。

 

 

     母上には本当に色々なことを試してもらったり 

     毎日毎日栄養のあるものを作ってくれたことに感謝しています。

 

 

 

     おかげで 今は コントロールがそこそこ出来ています(´ー`)

 

 

     自分の敏感な心身が 自分の中からの力でなんとかなっている

 

     ということ。

 

 

 

 

 

 

    

     さて

 

     私の住む田舎Cも そのうち監視カメラがつくかもしれません。

 

     田舎Aもつくようですし

 

     前に住んでいた田舎Bも多分つくんじゃないかナ。

 

 

     今はどこでもあるから 仕方ないことなのでしょう。

 

 

     私が子供の頃なんかは  

     みんな自転車で行ってはならんところまでビュンビュン飛ばしていたけれど

 

     今、殆どそれってないのかもしれないですネ。

 

 

     与えられた場所で安全すぎるくらいキレイすぎるくらいの所で遊ばせる。

 

 

 

 

     私は子供の頃ピアノ教室までも 自転車を飛ばしていましたが

 

     今は ちょっと距離があると車で通う子がほとんどじゃないかナ。

 

     もちろん私の教室でもそうです。

 

 

     これだけ世の中が物騒になり 昼でも関係なく犯罪が起こるのですから

 

     仕方のないことなのかもしれません。

 

 

     でも なんとなく

 

     これでいいのかなぁ・・・とも思うのですよネ。

 

 

 

 

     また 今 校則であだ名を禁止する小学校が増えているのだとか。

 

     いじめ防止のためらしいのですけれど

 

     これでいじめって無くなるのかしら・・・?って思うのよネ。

 

 

     大人が思っているよりも 子供って見られないようにうまくやりますから

 

     どうも こういった対処療法的な報道を見ると

 

     子供の世界をわかっていない気がしてならないのです。

 

 

 

 

     なんていうか、、

 

    

     その子そのものの力を育むことって大事じゃないかなぁと思うのですよネ。

 

 

     自転車びゅんびゅんで身体も強くなるし、

     ちょっと暮れてきたら外って怖い雰囲気があるんだナって感じる、

 

     いじめられても その後強くなる人間だって沢山いますし

     いじめの現場に勇気を出して守る子が出ることも大事です。

 

     

 

 

     リスクを考えるから

     昔とは違う面もあるから 

 

     対処療法みたいにするのもわかるっちゃーわかるし

     さじ加減が難しいっちゃー難しいのだけれどサ。

 

 

 

 

 

 

     でも、、

 

     新薬は 困った症状メインを一発治すけれど

 

     副作用が必ずありますから。

 

     この副作用が 人間の成長の中で どういうふうになるか。

 

 

    

     だから 東洋医学のように 中から強くなるというか

 

     悪いものがあったら 止めるんではなく出すというか

 

 

     そういうものの考え方も大事にしていかないと 

     おかしな人間になっちゃうヨ。

 

 

 

     いつまでも親はいないし  

     大人になったらもう誰かがあれこれ助けてくれるわけではないからサ。

 

     結局人間 自分一人の力をつけなきゃならんです。

 

 

 

 

 

 

     さてと

 

     今日は午前からレッスンです♪

 

 

     今朝のお弁当作り↓

 

     

 

 

    リクエスト主は 再エネプラ弁。

 

     

     ・・・・・ってことはー ( *´艸`)

 

    

     今夜は納豆大盛りパスタだ!

 

 

 

     

     

     

     今日も一日大切に過ごします。