おはようございます♪

 

 

 

   

    やー。

 

    天気予報が雪マークだの 寒波が来るだのという情報があると

 

    朝、カーテンを開けるのが怖いですネ(;´∀`)

 

 

    お勤め人は本当に心からお疲れ様ですと伝えたいです。

 

 

    コロナ情勢で今でこそ暇ぷーぷーしている私ですし

 

    そもそも職種的には 朝早く起きてバタバタ支度して出勤ってのは

 

    ほぼ無いですからネ。

   (勤務校レッスン以外はサ、そしてリクエスト主を考えなければサ)

 

 

 

 

 

    スケジュールは人の予定と自分の予定をパズルすることはあっても

 

    職場という組織の中で決められたことに動くというよりは

 

    自分で組み立てて行くってのが殆ど。

 

    これが面倒な人にとっては 結構大変な仕事かもしれませんし

 

 

 

    他人様が遊んでいる時に仕事をするのがこの仕事なので

 

    それが辛い人には向かないかもしれません。

 

 

 

 

    私はパズルもプラモデルもお菓子作りも苦手ですが

    こういう組み立てていく作業は好きですし

 

    他人様が遊んでいない時に遊ぶのが快感なマイノリティ性分なため

    合っているのかもしれません。

 

    

 

 

 

    だから

    やっぱり仕事って楽しいナ♪って思うのヨ。

 

 

    思いがけない大変なことももちろん沢山あるけどネ。

 

 

 

    忙しい時は 休みが欲しい!って思っていたのに

 

 

    いざ ぷー子の時間があると

 

 

    ・・・・・つまらん。  なんかしたい。

 

 

    となってしまうのだから 人間っちゃー面白いもんです。

 

 

    そこそこ忙しいくらいが一番身体にも精神にもいいのでしょうが

 

    特にこの職種はそう思うようにはいきませんワ。

 

 

    

 

    

    でも とりあえず3月から教室運営だけは元に戻るので

 

    それだけで今 楽しい気持ちになっています(´ー`)♪

 

 

 

 

 

    昨日は夜レッスンが終わってから ニュースを見てて↓

 

    

 

    こんなトピックもありました。

 

 

    コロナで増加しているようですけれど

 

    やっぱりネ、

 

    女性は今の時代も大変ヨ。

 

 

 

    昔は男が大黒柱で女は物も言えず、男を立てて、我慢もし、

 

    なんちゅー男尊女卑だったんだ・・って思う。

 

    働きに出たいと言おうものなら 「何ィ・・・!」と怒鳴られる始末。

 

    「俺の働きで食えんのか」ですからねぇ。

   

    

 

    

 

 

    今は大黒柱ってどこ?です。

    そして 「お前も働いてほしい」ってのが現代。

 

 

    で、ここがポイントなのだけれど

 

    家事育児は 昔も今もやはり殆どが女性なのですよネ。

 

 

    だから 実質的にちっとも変っていないのです。

 

 

 

    因みに

    

    これうまくやっている女性って

 

    体力が鬼ある人か 園やシッターを頼める人か  

    親にいろいろ任せられる人か 家事適当な人か 育児適当な人か

    

    っていうところが大半だと思いますヨ。

 

    それに

    本来は産んですぐに仕事復帰していること自体、あり得ないことです。

 

 

    でも 今の社会はそれを普通のことのように仕向けている。

 

 

 

 

    1日24時間ある中で  仕事と家庭を全部やって

 

    女性特有のホルモンバランスの乱高下をコントロールするって

 

 

 

    無理だろ!!こんにゃろ(。-`ω-)

 

    

 

 

   私は 政策的に 例えば 男性の育休はあったとしても

 

   ちゃんと男が育児するかは疑問だと思っている歪んだ人間なので

 

   男性の育休はいらんから給料上げてくれって思いますヨ。

 

 

   その分女性が少し減額育休をしっかり長めに取れるようにしてあげたほうが

   理にかなっていると思います。

 

 

   だって

   男性が育休取ったら フルで自分の休みと勘違いしそうですものー。

 

 

   そして 職場からも 変な文句や精神的な圧力は出ないと思います。

 

 

   男性側の職場も女性側の職場もネ。

 

 

 

 

 

   私には若干無関係の話に熱が入っちゃいましたけれど

 

   

 

   同じ女性として これからの人に同じような苦しみを負わせたくないですネ。

 

 

   表面的なことじゃなく

 

   きちっと特性や内情、きちっとした事実に基づいて 政策はすべきです。

 

   

   コロナで浮き彫りになったことを きちんと活かしてほしいですネ。

 

 

 

   

   昨日の夕飯(´ー`)

 

   なんかだんだん じーさんばーさんみたいな料理になってきたナ。

 

   

 

   シメは昨日もサバの塩焼き♪

 

  

   

 

   今朝のお弁当作り。

 

   今日もリクエスト主は泊まりなので リサイクルプラ弁当箱です。

 

  

   雪が降ると 雪かきを考えちゃうから嫌なのだけれど

 

   リクエスト主が泊まりの可能性が上がるので・・・・・

 

 

 

 

 

   ( *´艸`)

 

 

 

 

 

   あ、いやいや

 

 

 

 

 

   (/_;)

 

 

 

   

   今日も夜ラストまでレッスン♪

 

 

   一日を大切に過ごします。