おはようございます♪
昨日の夕飯は↓
サラダ、サバの味噌煮、肉じゃが♪ と、弁当のおかずの残り(笑)
夕飯にお肉を食べるのは昔ほどありません。
大概こうして夕飯はお肉にしようと思う時は スーパーで値引きされているお肉があったとき。
食品廃棄はどうしても嫌になってきました。
ちょっとグロい話になりますけれど 食べられるために命を落とされたわけです。
ただ陳列されただけで そのまま捨てられるのを想像すると
鳥インフルで殺処分されることと変わりないと思うからです。
サバの味噌煮も 一昨日サバの一本ものがスーパーでひとつだけ残っていましてネ
即日中にというのが消費期限でしたので 残っていたのでしょうけれど
半分は一昨日塩焼きにして食べて、半分は味噌煮にしておいたのです。
無駄なく使い、生きるために頂いた命に感謝する。
この世は結局のところ弱肉強食ですから
自分が強い立場ならば 驕らないことが大切ですネ。
最近、とても多忙な生徒さんが 新しい曲に取り組むというよりも
これまでのピアノの力の維持を目的にレッスンに来られてて
最後に1曲いつも弾いて行かれる曲に 胸がツンとしています。
その曲は 風の谷のナウシカの「風の伝説」という曲。
(とても素敵な曲。 是非聞いてみてください。)
私は 宮崎駿作品が好きだし よくその音楽を担当する久石譲さんも好きなのだけれど
この曲は 神秘的で なんだか謎めいてもいて
でも ちょっと懐かしいような悲しいようなフレーズがあります。
昨夜、眠れなくて とある本を読んでいたのですが
今は このナウシカの時代になっているというのを この本の一節で読んで
確かに・・・・・と思いました。
人間が経済中心に猛進し続け
地球を大切にせず 環境を破壊してきたことによって
腐海が広がり そこから発生した猛毒ガスは人間の肺を5分で腐敗させるため
マスクなしでは生きられない。。。。
このblog 最近アクセス数が大きく下がっています。
アクセス数が下がる時は 実はこういった話題の時に限るのですが
多分、面倒な話や耳の痛いことは読む気が無いのだろうナと思ったりしています。
なぜなら、 わりとプライベートネタだったり 軽い話の時にググンとアクセスがあがるから。
でも もう 一人ひとりの問題になっているのですヨ。
誰かがやってくれるんじゃない。
親でもないし、友達でもないし、偉い人でもないし、国でもない。
お金の力でなんとかなるもんでもない。
もう自分が率先して 生活の中でエコを意識しなきゃならんのです。
コロナを機に 土の時代から 風の時代へと働き方など変換されていくようですけれど
同時に王蟲(オーム)の怒りを鎮められるような生き方を 今一度考えなければなりませんネ。
今朝のお弁当↓
今日は私はお休みなのですが
やることいっぱいためてしまったので 今日明日で片付けてしまいます(´ー`)
今日も一日丁寧に過ごします。