おはようございます♪

 

 

 

    

 

     blogを読んでくれている合唱サークルのメンバーから

 

     「先生ー、ガラホもスマホのようであれば 

     いらない通知をOFFに出来ます!」とメールがきました。

 

 

     あ、そうなんだー! Sさんありがとう(*‘∀‘)

 

 

 

 

 

 

     やー。

 

     昨日のblog、 きっと同じように思っている人っていると思うのよネ。

 

     芸能人の  私服コーデを公開!

 

 

     のような

 

     世界一くだらない情報が 自動的に個人の携帯に来るのだからサ、

 

 

     知らない芸能人の場合、もはや迷惑メールと変わりませんヨ。

 

 

 

     そもそも私生活のことで

 

     「〇〇を公開」「〇〇を披露」「〇〇を報告」

 

     このような言葉が使われているのが感性がおかしいです。

 

     私の中では「ヤバイ3つ」と思っています。

 

     

 

     それだけこういう時代なんだろうけれどサ。

 

 

   

     つまり

 

     科学、教育、環境。

 

     この3つの柱がどう考えても 「ヤバイ」と思う。

 

 

     

 

 

     環境に関しては

     例えば今冬は 新潟に白鳥の飛来が増加しているらしい。

 

 

     これは なんなのだろう。

 

 

 

 

 

 

     鳥インフルは今年度全国あっちこっち。こんなことはなかった。

     そして

     何千何万羽も殺処分。

 

     豚熱で 豚も殺処分というニュースも出ましたよネ。

 

 

 

 

 

     環境ですヨ、やっぱりネ。

 

 

     どう見てもおかしくなっている。

 

 

     それは 人間のやってきたことが 時間をかけて

 

     今 現れているのだと思います。

 

 

 

  

     そして

 

 

    浅はかに 科学とテクノロジーのおもちゃの虜になったことで

 

    そこにコロナという決定打から

 

 

    人と人との 「その場の存在」を失くそうとしている。

 

 

 

    会いたいのに会えない。

 

    リモート、メールやライン、電話もいいでしょう。

 

 

    でも

 

 

    今 この場にいない

 

 

    自分と同じ床の上に居ない

 

 

 

    これが どれだけ大きいことか。

 

 

 

    

    それを淋しいと思うか  楽と思うか  何も感じないか

 

 

    昭和を生きた人と 平成からの人と 令和の人と

 

 

    相当な違いが出てくると思う。

 

    3つの時代。

 

 

   

 

    このへんは教育にも関係してくるけれどネ。

 

 

 

    

 

 

    科学、教育、環境の3つが 複雑に絡み合って

 

    ほどけない。

 

 

    これでいいのでしょうか??

 

    未来は明るい???

 

 

 

 

 

    

 

   さて 昨日の夕飯は↓

 

 

   

   サラダ。塩ゆでそら豆。春菊の胡麻和え。煮物。長芋の千切り。

   鮭のホイル焼き。紋甲イカのお刺身。

 

   紋甲イカ・・・骨がでっかくてネ、スミも濃いし・・・

   お刺身にするの普通のイカよりは面倒ですが美味しい(´ー`)

 

 

   リクエスト主は鮭と白いご飯でシメていましたが

 

   私のシメはこちら↓

 

   

   納豆キムチのせご飯(´ー`)

 

 

   うまい!!!

 

 

 

 

   今朝のお弁当作り↓

 

   

   

   さて今日もレッスン♪

 

 

 

   変わらず一日を大切に過ごします。