おはようございます♪
昨日は報道ステーションに首相が出ていました。
アナウンサーから首相への最初の話しかけは
「休み返上でおせちを食べる時間あったのでしょうか?」
・・・・もう 先日のガースー発言と同じレベルで
どっちもどっちな日本の出来上がりです。
こういったどっちもどっちのような平和ボケが
この国を幼稚にしたのだろうナ。
どう考えても全体の精神年齢が低いものネ。
昨日はこの他にも報道番組を見ました。
医療現場の医師からは 現場の声として
「ふざけるな」レベルの怒りに見えたけれど
一方で
緊急事態宣言に応じない飲食店のオーナーが
具体的に色々切実な問題を訴えておられた気持ちもわかって
なんとも言えない感情になりました。
ですが、
(´-ω-`)
これだ・・・・・。
と、思ったこと。
その飲食店で
マスクもパーテンションもない状態で酒飲んで笑ってる客が映るわけですヨ。
これです。これ。
多分、これが問題なの。
見ている側の精神をカッカさせることってサ、これなのヨ。
だいぶ前に リクエスト主とラーメン食べに行った時もそうだった。
店に入るまではマスクをしてくるのに テーブルに通されたらマスクを外して
わんちゃかわんちゃか喋りだすファミリー。
もうネ、、、そのすぐ近くの席で食べていた私たちは
早く店を出たいだけの 「ラーメンはただの拷問」という産物でしたのヨ。
結局のところ
どんなに注意している人間がいても わかっちゃいない人がいる。
そして お店の人は お客さんに対して弱い立場でいるから何も言えない。
このスパイラルで 結局「飲食店」がターゲットになってしまうのだと思います。
モラルの問題。
ここずっと日本人が「自分ファースト」でやってきたことで崩れたのがモラル。
そして 厄介なのが これを面と向かって指摘しにくい。
つまり これは教育という面の問題です。
私は指摘しますけれどネ。
超若い時はどう伝えればいいかわからなかったけれど
基本的には言うし 嫌われても構わん。
それで離れていけばさようなら。
孤独になっても私の生き方をしていこう・・っていう感じです。
今は 全てにおいて「お金」に結び付けるから 大事なことが崩れてしまう。
まずそこに人間が気が付かないことには
結果的に必要な分の経済も元には戻らないことでしょう。
今日はこれからレッスン。
の、前に雪かきだゼ(;´∀`)
車が埋まってるー。
今日も一日丁寧に過ごします。