昨日はこのような番組を見ました↓

 

 

        

 

 

       クライメートジャスティス。

 

 

       気候の公平性。

 

 

 

       先進国に暮らす私たちが温暖化を引き出した責任を果たし、解決していく取り組みです。

 

 

 

       それにしても フランスはすごい。

 

       若者たちの行動がすごい。

 

       そして貧しい人たちがそう生きざるを得ない事情から暴動になるところを

       対話でなんとかしよう、一緒に地球をキレイにし幸せになっていこうとつながりを持ち、

 

       その心を受け取って 暴動していた手をとめ

       同じように環境のために活動していく様子を見て感動しました。

 

 

 

       また

       法的には前科がついても  あなたを誇りに思うわという祖母

 

       孫の発信は  

 

       「これから私たちはこの地球で一生懸命生きていかなくてはならないんだ」

 

       というものを 日本の田舎のアリのため息レベルの私にまで丸ごと見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

       

 

       日本は これからコロナで 1都3県に緊急事態宣言が出される模様です。

 

 

       どうか 子供たちの未来に力を注いでもらえますように。

 

       そして 子供たちも 今までの楽で便利な生活を少し止めて

       自立心を育んで力強く生きていってほしいナと思います。

 

 

 

 

 

 

 

       

       今朝は 年賀状の残りを出しにポストへ。

 

     

       うしろから 「美果先生!」と呼ばれて 教室のかわいい生徒さん親子。

 

 

       頑張っていかねばネ! 日本も。

 

       

     

    

       そんなことを思った午前中でした。

 

 

      教室は明日からレッスンが始まります。

 

 

 

       

 

       コロナ対策をすると どうもレッスン室が寒いので ホットカーペットも追加しました。

 

 

 

      

 

       この1,2月は 緊張感をさらに持って仕事しなくては・・

 

 

 

       今日も一日を大切に過ごします。