おはようございます♪

 

 

 

        昨日はクリスマスツリーを飾り付けました↓

 

 

        

 

       

       

 

       あーーーー キレイ♪♫ (*´ω`)

 

 

 

       昨年買ったツリー  

       こんなに立派に見えますがsaleで買いました(笑)

 

 

 

 

 

     

      クリスマスって心があたたかくなる。

 

      ツリーに飾るものも サンタさんやトナカイさん、星だったりするし

 

      何よりイルミネーションが 心を満たしてくれますよネ。

 

 

 

      大学の頃、一般教養で文化人類学を履修していたのだけれど

      

      私がフォーカスしたのはこの「クリスマス」についてでしてネ

 

      人間の精神性、心理みたいなのを研究しましたので 

      この飾りはじめの時期にはちょっとだけ特別な思いがあります。

      それについてはまた今度。

 

 

 

 

 

 

      それにしても 日本人は祭りごとが好きで

 

      こうして 

      他の国のもののイベントまでもらっちゃうけれど

 

 

      私 クリスマスはこんなに好きなのに

      ハロウィンってどうもなじめないのよねぇ(;´∀`)

 

 

      でも どうやら これって 年齢層で違うみたいですネ。

 

      若い人や子供たちはなじみがあるみたい。

 

      ハロウィンパーティーするんだよ!ってかわいい生徒たちは言うしサ。

 

 

      で、

 

      パーティで何をするかと聞くと

 

      仮装してお菓子食べたりするの!って。

 

 

 

      「ほほう。」  

      と 婆さんのように遠い目をしてしまう(´-ω-`)

 

 

      でも

 

 

      こんなふうにして 時代は変わっていくし

 

      楽しい!の感触も変わっていくのかもしれないネ。

 

 

 

 

      私はもともと ちょっと曲者の性格をしているので

 

      人の価値観と違うことが多く 

 

      そのものさしで自分を定めるのに強いストレスを感じるのだけれど

 

 

      例えば

 

      こうして世の中が便利になりすぎてじわじわ変化することや

 

      コロナにまつわることで 劇的に変わっていくことを見ると

 

 

      どうして人間以外の動物は変わらないのだろう?ということすらも思います。

 

      

      

      トナカイさんは 

      サンタさんに役に立つと認められているから今年も一生懸命走るでしょうネ♪

      

      

 

      明るく あたたかな世の中になりますように。 今日も祈ります。

 

 

 

 

      さて

 

      今日も一日丁寧に過ごします(´ー`)