おはようございます♪

 

 

       昨日の夕飯は↓

 

       

      トマト、里芋の煮物、栃尾油揚げネギ納豆ぶっかけ、お肉の残りを焼いて、

      アジの塩焼き、雑穀ご飯、さつまいもとキャベツのお味噌汁。

 

      お先に頂いて 歯磨きしている時にリクエスト主帰宅。

 

      急いで夕飯の支度をして合唱サークルの活動へ出かけました♪

 

  

      サークル活動から帰宅して冷蔵庫を開けると

 

      あまった里芋の煮物があったので

 

      今朝のお弁当にしつこく入れてやりました↓

 

      

 

      ストーカーな里芋。

 

      どんなに逃げても登場させてやります(笑)

 

 

 

 

 

 

 

      さて

      

      世界中がコロナで

 

      アメリカ大統領選も重なって  

 

 

      世界が大きく変わるような気がします。

 

 

      昨日もblogしたけれど

 

      じゃあ日本は?というところです。

 

 

      アメリカのように貧富や肌の色、

      法律、価値観なども様々という色んな州があるのと違って

 

      日本は島国で一律になりやすいから ひとつの色に染まる傾向があるような。

 

 

 

      様々な立場からいろんな議論を重ねて ぶつかり合う国と比べて

 

      日本はどうしてもその変が弱弱しい。

 

 

      今回、一番感じたのは

 

      ああ、外国って 本音でぶつかるんだナと思ったこと。

 

      本当に自分の国を良くしたい、本気で幸せになりたい

 

 

      そんな大きなエネルギーが画面を通じても見られました。

 

 

      日本は とてもお行儀がいいし キレイごとを掲げるけれど

 

      実際のところ

      心の奥で何を考えているかわからないように思います。

 

 

      だから 「えっ??」っていう裏切りが多い。

 

 

 

 

 

      一方で

 

      そんな根暗な性質が グレーという領域も大事にしています。

 

      イエスノーでは表現できない日本語の美しさだったり  

 

      言わないことの美学だったりネ。

 

 

 

      それはそれで素晴らしいけれど

 

 

      しかし今はそんな 

      いわゆる日本の美学というのも失われているのも事実。

 

 

 

 

      日本の良さを取り戻し、海外の素晴らしいところを見習っていきたいですネ。

 

 

 

 

      さてと

 

      今日はレッスン仕事!

 

 

      今日も一日丁寧に過ごそう(´ー`)