おはようございます♪

 

 

   

     いやはや。

 

     疲れました(;´∀`)

 

 

     やっぱり睡眠をしっかりとれないと 身体がもたないですネ。

 

 

     もともと不眠症だから 一度不眠のスイッチが入ると本当に大変なのよネ。

 

 

 

     昨日は リクエスト主の体調不良の看病から 

     そのスイッチをオンしそうになったけれど  まだ大丈夫そうです。

 

 

 

     念のため 毎週通っている施設演奏はお休みさせてもらい、

     教室のレッスンだけにしました。

 

 

 

     ミドル層の年齢になると  本当にあちこちガタが出てきます・・

 

 

     美果先生はいつも元気そう!ってよく言われますけれど

 

     意外に思うかもしれないけれど

     一人になると結構 ソファにもたれかかっています。

 

 

 

     元来強くない身体だし 体力も人よりも無いから 

 

     数年前までしょっちゅう倒れてばかりだったけれど

     年々、食事に気をつけることでなんとかもちこたえていてサ。

 

 

 

 

     そんな中、

 

     昨日は15年くらい通われている生徒さんと 付き合いが長くなったことや

 

     年代が同じということで

 

     「健康」の話になりましてネ(;´∀`)

 

 

 

     教室に通われている生徒さん達で社会人の方々は本当に毎日忙しいし

 

     食事も運動もなかなか出来ないし

 

     忙しすぎて 心身を労わる時間もないと・・・・。

 

 

 

     そして 今 いつどん底になるかわからないという 

     信頼の薄い世の中というか。

 

 

     だからなのか

     「死」についても話しました。

 

 

     独身でいる生徒さんは 

 

     親が丈夫なうちはいいけれどどうなるかとか

 

     自分は孤独死するのではないかとか。

 

 

 

     でもねぇ。  本当に今は 何が起こるかわからない世の中ヨ。

 

     

 

     

 

     私も 子供がいない人間ですから  リクエスト主がいなくなれば孤独死だし

     私がいなくなれば リクエスト主が孤独死です。

 

 

     でも 子供がいたとしても   将来一緒に住むかはわからないし

 

     子供がいたとしても  診てもらうだけの関係性に育っているかもわからない。

 

     またはリクエスト主のように 遠方県に嫁ぐ(笑)ことになればなかなかネ。

 

 

     そんな長期的な心配をしてても  明日事故にあうかもしれないしサ。

 

 

     

     そんな話をしたら、生徒さんは 

 

     「生まれるのは自分の意志じゃないからどうにもならないけれど

 

     せめて死ぬのは自分の納得で死にたい。」という話をされました。

 

 

     なるほどネ。

 

 

     

 

     昔は 大家族が当たり前で 看取るのも普通だったから

 

     普通という括りで 自然に納得させられたところがあるけれど

 

     

 

     今は 皆がいろんな生き方をしているから

 

     本当に多くの人間がこういったことを考えるようになったんだなぁと

 

     しんみり思っちゃいました。

 

 

 

 

     

     体調不良のリクエスト主は半分仕事を休んだので↓

 

     

     消化にいいうどんを作ってあげました(;´∀`)

 

     

     今朝もお弁当作りから↓

 

     

 

     しばらくは お腹に優しいものだナ。

 

 

     今日の夕飯・・・困ったなぁ(;´Д`)

 

 

 

 

     さて  今日もレッスンです♪

 

     一日を大切にしよう。 周りの人を大事にしよう。

 

     この時間、自分と関わるこのひとときを味わおう。

 

 

     今日も丁寧に過ごします(´ー`)