おはようございます♫

 

 

     昨日は お昼に↓

 

     

     サラダと魚の煮物と カレー(*'▽')

 

     残飯整理です。

 

     夜は↓

 

     

     タコと小松菜とセロリとトマトととうもろこしの焼きサラダ。

 

     メインはイカとアサリのオイルパスタです(´ー`)

 

     お昼はリクエスト主のテレワークに合わせて用意し

     夕飯は半分出勤からの帰宅時間が読めなかったので

     お先に頂きレッスンへ・・・でした♫

 

 

 

     

     コロナ前と比べると 今は8,9割くらいの仕事が戻ってて

 

     そのうち本番仕事という一番重いものがないので相当生活が違います。

 

     

     例えば今日は金曜日で 単発や隔週の方レッスンが入る日なのですが

 

     前だったら そのほかに本番のための合わせや打ち合わせだったので

 

     やはり一日つぶれてしまいます。

 

 

     月曜日から土曜日まで働いて 日曜日が本番仕事。

 

     ひどい時なんて その本番仕事の直前までレッスンしていましたから

 

     今は本当に人間らしい生活をさせてもらっています。

 

 

     それでも 昨日合唱団の指揮の先生に今の生活を聞かれて話したら 

 

     「すごい生活しているなー。歌と違ってピアノはねぇ、体力あるなぁ」

 

     と 褒められてしまいました(*'▽')

 

 

     そう。 こういうのわかってくれる人いると本当に楽になる。

     ありがたい。

 

 

 

 

 

     ピアノって体力いるのです。

 

 

     歌の場合は 一日の練習時間を取りすぎるのは良くないうえに

 

     歌うことで 気持ち的な発散も出来る。

 

     ただ器楽全般と違った要素(才能)は持ち合わせていないとという

     特別なものは必要になってきますけどネ。

 

 

 

 

 

     でも ピアノって違うの(*´Д`)

 

 

     練習時間が結構必要(多分どの楽器よりも長時間です)、

 

     そして黙々とピアノに向かって練習するから

 

 

     心の深いところでの充実はあるけれど 外にパァーっと発散は出来ない。

 

 

     むしろちょいとしたストレスがたまってくる(笑)

 

 

 

     だから ピアニストにとって練習時間も本来は仕事なのですけれど

 

     これはなかなか色々な人に理解されずに様々な物事が進み求められるので 

     睡眠時間を削るしかない・・

 

     ということになるし

 

     ピアニストは 我慢強い人が多いので それに耐えるという

 

     ある意味で負のスパイラル。

 

 

 

     私もピアニストのはしくれなので もちろん耐えていましたけれど

 

     昨年のアナログ村建設に加えて2重生活をしていたことなどもあり

 

     もう心身ともに限界・・・・・・・・。

 

     かなり悩みましたけれど  仕事を減らすという結論に達しました。

 

 

     で、

 

 

     昨日の指揮者の先生からの言葉で 

 

     あれ?まだ私忙しいのか・・って思ったのですけれど

 

 

     でも ちょっと忙しいくらいがちょうどいいですよネ(´ー`)

 

 

     

 

     

     これ手に入れました(´ー`)

 

     施設や団体ものの演奏をしているので毎日検温していますけれど

 

     これからの季節に備えて念のため教室用に買いました。

 

     アナログ村の玄関先で ピっとやって お熱があったら 

 

 

     「残念!」

 

 

     と みのもんた風に顔芸してあげようと思っています♫

 

 

 

     今日はレッスンがお休みー!

 

 

     お家のこと じゃんじゃんやるぞー!!

 

 

     今日も丁寧に過ごします(´ー`)