おはようございます♫

 

 

       昨日のお昼は↓

 

       

       もう味も素っ気もないランチ(笑)

       ぐちゃぐちゃ野菜炒め大盛に 納豆、 おにぎり2個を持って田舎Aへ。

 

       

       夜は↓

 

       

       あ、そうそう、余談ですが

 

       いつも夕飯作りの際に 実はサラダを2つ作っています。

       左は夕飯の分。 右は翌日のリクエスト主の朝食の分。

 

       とにかく 朝が早すぎるリクエスト主なので 別々に食事でしてネ。

 

       彼は起きてすぐ食べられる人ですけれど 

 

       私は早く起きてもボーっとしている時間が長い。

 

       朝が苦手なので 前日の夜に一人分のサラダを作っておくのですヨ。

       トーストくらいは自分で焼いてもらいます。

 

 

       で、 夕飯は↓

       

       かぼちゃのサラダに ホタテとグリンピースのスープ♪

 

       焼酎には今回ミントの葉を入れてみたら とっても香りがいい!

 

       

       メインは シメジ、舞茸、エリンギ、えのきのクリームパスタ♪

 

       きのこのクリームパスタがリクエストだったので作りましたけれど

 

       このソースは 豆乳を使って作ってみましたヨ。

 

       コクがあって美味しかった!

 

 

       リクエスト主も満足ご飯だったようでホっとしました(´ー`)

 

 

 

       

 

 

        世間はいわゆる四連休とやらですけれど

 

        私はそのうち3日はちょこっとレッスンがあります♫

 

 

        仕事が出来ることはとても幸せ(*´▽`*)

 

 

        これから 秋冬に向かって 感染症がどうなっていくかわからないですから

 

        一日一日を大事に噛みしめて過ごさないと勿体ないですネ。

 

 

 

        

         

        いろんな業界、 このコロナでこれまでと変わってきましたネ。

 

        飲食店は本当に大変ですし、

 

        TDLなんかも ダンサー達に迫られる厳しい現実、

 

        旅行もなんだか行きにくいせいか 公共交通機関も辛いでしょう。

 

 

        音楽に関しては

 

        例えばクラシックは飛沫が飛びにくいからOKとされて

 

        形状は元に戻っているようにも思いますけれど

 

 

        なんでしょう・・・?  

 

        なんか一度ドスンとテンションを落とされると

 

        なかなか前のように気持ちって戻らないものですネ。

 

 

 

        これって 

        きっと楽しいの質が変わっていく時なのかなと思ったりもします。

 

 

 

 

        面白いことに  ピアノの業界は 需要が増えているそうです。

 

        お家時間が増えて 

        家の中でも楽しめることをと楽器演奏を考えるみたいですが、

 

        習うまではいっても 発表の場で人と会ったりということまでいかない。

 

        つまり 発表を意識せずに 一人で楽しむということにシフトしている。

 

 

        もしかしたら これが楽しいの質という変化なのかもしれません。

 

 

        これはこれで 心の糧になりますからいいことでもあります。

 

 

 

 

        ただ少し残念なのは   デジタルピアノの需要が多いということ。

 

        アップライトなど 生の弦の音を本当は楽しんでもらいたいなぁ。

 

        と、ピアノ弾きは思っちゃいます。

 

 

        場所はとるし  調律メンテナンスもいるけれど

 

 

        やっぱり違うヨ(´ー`)

 

 

        お家で楽しむなら 本気で楽しむほうが 本気でいいです!!

 

        

        

        教室には デジタルピアノの生徒さんもいるけれど

 

        レッスンの時に いつも 「やっぱり生のピアノはいいわぁ~」と感動されます。

 

        人間も当たり前ですけれど 生物ですから 脳波に好影響は自然の音です。

 

 

 

        もちろんやっぱりタッチも響きも違いますしネ。

 

        これから考えている人は ちょっと頑張って是非生ピアノを。

 

        お家で癒しを♪♫と思いますヨ。

 

 

 

        さて 今日も一日丁寧に過ごします(´ー`)