おはようございます♫
昨日のお昼は↓
野菜とんこつラーメンにしました♪
リクエスト主はテレワークで
お昼予告時間に あとはラーメンをゆでるだけという準備はしていたのですけれど
予定は未定で だいぶ遅くなりそうだったのでお先に(´ー`)
私も働く女プラス 家事全般は私なので ご勘弁してもらいましたヨ。
夕飯は↓
春菊のおひたし、茄子漬、きゅうりの梅肉和え、茄子の煮びたし、
サラダはいつものトマトなどに加えて かぼちゃのサラダも作りました♪
あとは蓮根の天ぷら
シメはサバの塩焼き、雑穀ご飯。
満足ご飯でした(´ー`)
自然環境のことを知ると なかなか肉料理に手が出なくなってしまって・・・。
ひき肉なども少量をさらに3回に分けて使うなど 食事作りに変化があります。
リクエスト主のリクエスト発言に若干びくびくしていますが
あまりストイックにやりすぎると家庭が崩壊してしまうので
やわやわやっていこうと思いますけどネ(ーー;)
そういえば先日、「誕生日プレゼントは何がいい?」と聞かれましてネ。
「新しいガラケー」と答えたのですが 即、却下されてしまいました。
お互いのやり取りとか そろそろスマホにしてほしいそうなのですけれど
別に今 何も困っていることもないし
何か調べたりする時は パソコン開く時で充分だからなぁと思うし
ネットで面白いと思うことが私にはほぼ無いので
必要無し(;´・ω・)
ちなみに 今のガラケー、
かなり壊れかかっていて いつご臨終するか?・・という感じが続いています。
急変が見込まれるこの携帯に 未だに迷惑メールが一日数件来ていましてネ。
4000万円をどうしても私に渡したいそうです。
もう先月からトータルで600~800メール来ていると思いますが
たまに額が下がったりもして
微妙な変化を楽しんでいます。 ご苦労様としかいえない。
不思議な時代になりましたよネ。
フェイクにまみれながら生活するのだから(-"-)
何を信頼していいかわからない時代。
例えば
ちょいちょい教室にメール質問が来るのですが
無料体験レッスンだとかの要望などでネ、もうずっとお断りしています。
理由は今まで この「無料体験」というので一回もレッスン生になったことがないということと、
体験したほぼ全員が 入会するかしないかの連絡がないということ。
全く知らない人が家にあがりこんで おもてなししたお茶菓子をバリバリ食べてごくごく飲んで
レッスン内容を体験して連絡なしという行為。
どこでも無料体験をしているから 私も一時はおかしいと思いながらも実施していましたが
入会に導くための魅力的な技など無いし 媚び売ることも出来ないので やめました。
私のほうで このシステムを通して相手に信頼を念頭に置くことが出来なくなった
ということです。
これは本当に悲しいこと。
習う側からしたら
「どんな先生なのだろう?」
「しっかりした先生に我が子を習わせたい」
「失敗したくない」
という気持ちはわかるので 体験レッスン自体はありだと思うのですが
それじゃ自分が今まで沢山ピアノの先生についてきた中で
体験レッスンをしたかというと そんな仕組み自体無かったし
どの先生も 「次の先生を紹介します」みたいに私のことを考えてくださって
それに素直に応えてきたから 今があると思っています。
どの先生も 私に足りないところを一生懸命指導くださった。
感謝しかありません。
もしかしたら
素直・・・というのがお稽古事で伸びる、継続できるという一番の資質かもしれません。
そもそも同じ身体の大きさではないし 指への伝達力も個人差があるから
ピアノを弾くという様々な必要要素がどのくらいあるかは 時間をかけないとわからない。
それは精神力もそうだし 理解力もそうだし
リズム感があるかだとか 歌心があるかだとか 指に脳の指令が早くいけるか?だとか
一緒に知り合っていき 学んでいくっていうのが一番かと思います。
その中で
一定期間習って どうも合わない、おかしいと思ったら辞めればいいわけで
生徒さんとなる側から 最初に査定されるほうがそもそも間違っていると思っています。
どんな分野も 簡単に出来るわけがありません。
早く結果を求める時代には ちょいと難しいかもしれませんけれど。
ということで
こんな商売っ気のない教室に
近々、新しい生徒さんが入会することになりました(´ー`)
また賑やかになります。
教室のみんな 宜しくネ♪
さて 今日くらいかな?
リクエスト主が注文してくれた誕生日プレゼントが送られてくるの。
昔は服だとか 靴だとか ネックレスだとかもらいましたけれど
そういうの貰って 女性としてものすごく嬉しいのだけれど 結局使ったのが2,3回。
やっぱり私 男っぽいのよネ(;´・ω・) 女性っぽくかわいくなれない。
でも 素直に生きます。
さて 今日は午後イチから夜ラスト帯までレッスンです♪
朝のうちに夕飯作りだ(´ー`)
今日も一日を丁寧に過ごします♫♪