おはようございます♫
昨日のお昼は ↓
頂いたお弁当箱を早速使ってみることにしました(´ー`)
といっても 中身は前日の夕飯の残りを詰めただけですけれど↓
サラダの残り。リクエスト主の食べ残したサーモン。
リクエスト主が食べきれなかった味噌汁・・・・
まぁ 残飯整理は大体女の役目ざんす。
田舎Aに持って行って食べました(´ー`)
その後 買い物したり 髪を切りに行ったり ゆっくり入浴したりと 自由な時間♪
夜は↓
リクエスト主とおデートでした(笑)
この茶碗蒸し美味しかった!
このあと天ぷらがきたのですけれど 食べきれなくて タッパーに詰めてOKでした♫
デザートはトマトのコンポート(´ー`)
美味しかったです♫♫♪
コロナからずっと電車もバスも乗ったことなくて 久しぶりに乗りました。
時間も時間なのかわかないけれど なんだか活気もない感じで本当に昔と雰囲気が違うのネ。
スマホ族で 話すことも無い光景にはある意味慣れたけれど
加えて コロナで全てに距離感があって 無機質みたいでなんだか淋しかったです。
世の中 本当に変わりました。
上の世界だけを見ても
国のトップの質。
皇室の結婚騒ぎ。
相当変わった。 品格が・・・・。
そして 何よりも 寛容していいことと しちゃならんことの区別がつかない人が増えたことが怖い。
ドコモ講座みたいな 自分の身にお金の面で降りかかってくるとようやくわかるけれど
こういう 図々しい系が出てきたのも
「やったもん勝ち」の精神が蔓延しているからですよネ。
やったもん勝ちには 倫理も恥もなんにもないから 無敵です。
無敵は怖い。
美味しんぼの作者の 雁屋哲さんのblogはちょくちょくチェックしているのだけれど
そういう「豚さん」が増えたことを語っておられます。
日本人は幼稚になりました。 本当に大丈夫なんだろうか。
さて 今日はこれからレッスンです♪
午後は お家のお庭をどのようにするかいよいよ計画♫ 業者さんが来ます。
今日も一日丁寧に楽しく過ごすぞー(´ー`)