おはようございます♫
昨日のお昼は↓
サラダ、モロヘイヤのおひたし。
納豆には 有機すり黒ごま、からしのみ♪
リクエスト主には怪訝な顔をされました。
素麵(´ー`) 薬味はネギとみょうが。
デザートにぶどう(´ー`)
夕飯は↓
野菜いっぱいサラダ! 最近レタスが安くなってきたからかなり買ってます。
枝豆と鬼とうもろこしとシメジのスープ。
このスープ感動的に美味しかったらしく おかわりですぐ無くなっちゃいました♪
メインは↓
イカと小松菜のオイルパスタ♫
みょうがと大葉の千切りは後のせです。
満足ご飯(´ー`)
今日は 私は一日一人ご飯です。
淋しい気もしますけれど 結構一人時間が好きな人間なので 満喫しちゃいます(笑)
ちなみに
おひとりさまって言葉は好きではありません。
あれって 社会的現象を言葉にしているのでしょうけれど
ちょっと嫌な感じがします。(ラーメン屋は別にして)
それに ちょっと言っちゃうと
現代って おひとりさまの人のほうがまともな人 結構います。
まともというか 真面目だとか 誠実だとか 嘘つかないとか。
信頼のおける人が多い。
固定電話は 昔は 社会的信用のために持ったところがあるけれど
今は 固定電話に来る電話の内容が信用できないことが多い。
同じように
家庭を持っているから 社会的信頼みたいなところが日本はまだあるけれど
それも 老若男女ありとあらゆる人たちを見てきた個人的な感想としては
これも現代は 違うと言えます。
もちろん家庭もっている人でも信用できる人沢山いますけれど。
つまり
もう個の信頼なんだよネ。
個の時代。
時代とともに生き方、生活、環境に変化が出てきて
自由なようで 不自由なような なんともいえない世の中になっています。
こんな中で 道徳とか 倫理とか
そういうものを軸にすることって 難しいんじゃないかなぁ。
という 危機感を思いながら 今朝は4時半に起きました( ;´Д`)
あー、眠い。
では これから勤務校レッスンに行ってきます(´ー`)