おはようございます♫
昨日は午前いっぱいレッスンでして。
生徒さんから すいかをもらいました↓
すいかと ラジオ体操と 風鈴と ・・・・
やー。
夏の風物詩っていいよねぇ(´ー`)
で。
お昼ご飯は 納豆ご飯もりもり食って。
リクエスト主には 白飯をぽいっとやって。
昼寝して練習。
扱いが悪かったと思いますが
リクエスト主も私がピリピリモードなのを察知してか 近づきませんでした(笑)
大抵、本番前は イラついているので
家族にはこれまでも寄せ付けないオーラがあったと思います。
本番直前まで気楽な人、ドキドキな人、いろんな奏者がいると思うけれど
私の場合は 数日前からイライラしてきて プライベートに影響してくる。
(;´∀`)
そして どんな小さな本番でも これが同じでして。
ステージの内容が 大きかろうと 小さかろうと 完璧を目指したいから同じ緊張感。
うまく気を抜くとかできる器用さがあればいいのですがネ。
昨日は 某コンクールの伴奏でして。
多分 本当は緊張することもないのですけれど
どの本番も 緊張する私で、 さらに 鬼久しぶりのホール演奏だったので緊張しました。
しかも コンクールの伴奏だと 動揺させちゃならんから ミスタッチできないしネ。
で、
ステージで演奏して・・・・幸せでした(*'▽')
やっぱりホールの演奏って 気持ちがいい♫
やー。
本番仕事やっぱり引き受けようかな・・・と思ってしまいましたが
人間、休養が大事なので
今年はきちっと自分をクリアにして 自分の勉強の時間を作ると決めたことなので
「やっぱり本番は生き甲斐になる」という確信を胸に抱きつつ しばらく籠りたいと思います。
ホール外で待っていてくれたリクエスト主と帰りにうなぎを食べに行きました↓
もちろん私がご馳走(*'▽') ちなみに思い出のうなぎ屋さんです。
ギャラが吹っ飛んでいきましたけれど
演奏後に
ギャラをそのまま美味しい食事でパーっと使うのが私でして(;´∀`)
だからお金が貯まらないのですが リクエスト主はこれをいつも粋に思うようです。
しかし このうなぎは前夜祭。
今日はリクエスト主の誕生日なので お祝いだ!
と いっても 枝豆と茄子漬になりそうだけど(笑)
よし、いい日にしよう(*´▽`*)