おはようございます♫
昨日の夕飯は↓
サラダ。 パンを半分ずつ。
魚介のトマトパスタ♫ 私はこのあと合唱サークルへゴーだったので炭酸水。
換気をしながら
対面しないようにして
もぐもぐタイムも 離れてのサークル活動。
↑もぐもぐタイムの残骸。
練習後は メンバーで 床の 消毒作業もしましたヨ。
テーブルも消毒・・・
やー。
本当に すごい時代になったもんだ。
教室のレッスンでも 連続レッスンにならないように換気時間を設けて
加えて消毒作業もしていますけれど
これが結構手間なのよネ。
特に換気は その間 練習したくても 音漏れしてしまうから出来ないし
幸い?金目の物は無いですけれど 誰かが侵入しないか見てなきゃだし
いわゆる 無駄な時間でして。
だから こういう10分、20分の時間を使って 夕飯を細切れに作っているというわけ。
コロナとはいえ
なんだか 便利な時代なのに 違ったことで忙しくなっているような・・・。
というか
私はこのblogや 出演したラジオ等で もう10年以上前から
この過剰な「便利」に釘をさしているのですが 益々加速していると思っています。
取り返しがつかない領域にまできている。 本当に悲しい。
便利と引き換えに 地球から強いメッセージがありますネ。
どこもかしこも 大水害。
今日は新潟はこれかららしいけれど。 怖いです。
毎年、梅雨の災害から
これからの世の中は夏場のゲリラ豪雨、 台風に関しても 毎年危機となります。
ITやAIを操る立派な若者を育てるよりも
自然環境のために
有力な手段、未来のために地球を出来るだけキレイにする手立てを研究する若者を
もっともっと育てて欲しいナと思ったり。
だって どんなに 勉強頑張って大学行って それが職業になっても
地球がダメになったら、、
自然がこれ以上壊されたら、、
全てが終了ですもの。
そして その終了は 遠い未来ではないってこと。
遠くない・・・・というより 近いのだから 本当はもう緊急の話ですよネ。
自分の時代さえ良ければいいという感触のある現代です。
自分さえ良ければいいという個から、そしてそのクラスターから派生しているのよネ。
自然には絶対に勝てないのだから
コロナで経済をとめた一時、世界中の大気、川が澄み切った事実をどんどん報道してほしいです。
その前に経済で倒れるというのもわかるけれど
本当に倒れそうな人以外の
つまり、我慢できる人の叫びをくみすぎとも思います。
そもそも 便利だとかは 身体が不自由だったりする人が使うべきで
健康な人が使う必要はないと思っています。
大丈夫な人が
「もっとくれ」 「あれもこれも欲しい」「まだまだ足りない」
と、 その欲望は まわりまわって 自然の怒りとして自分に返ってくる。
そして悲しいかな 自然の神様は 怒りの矛先である人間の選別までしないということ。
良い人が きちっとしている人が 優しい人が 報われる社会じゃなくて何が平和だろう?
コロナと異常気象と。
ITとAIと。
くぅーーーー(;´Д`)
愛と希望に変えたいです。 っていうか 変えていく。 絶対。
今日はレッスン仕事日。
かわいい小さな生徒さんも来ます。
ピアノを通して出来ること。
よしっ!!!!