おはようございます♫

 

 

 

 

 

 

      シャンソン歌手のクミコさん、やっぱり好きだナ(´ー`)

 

 

 

 

 

 

 

      一度も生演奏で聴いたことがないけれど 

 

 

 

 

 

 

 

      テレビで何回か聞いて雰囲気もいいし、 

 

 

 

 

 

 

 

      チョイスする衣装が個性と知性のオシャレを感じる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      毎日blogを書かれていて  社会で起きていることも書かれているんだけれど

 

 

 

 

 

 

 

      昨日のblogは かなりガッテンしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      「すごく怒っている」というタイトル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      東京のクラスターは「夜の街」関連が多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      ホストクラブなどにて  回し飲み、恋人のようにくっつく

 

 

 

 

 

 

 

      それを仕事の内容だと言い訳するのが 頭から湯気が出そうだということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      本当にそう思う。

 

 

 

 

 

 

 

      そして こういう著名な人が 

 

 

 

      しっかりはっきり言うことが出来ないような世の中になったら怖い。

 

 

 

 


      PCR検査を受けてもらうとかさ・・。

      いやいや、皆だってPCR検査受けたいのですが。

 

 


      私の業界でいうと

      音楽家だって大変なのですヨ。

 

      だって夜の街のようにもともとガッポリ稼ぐことなんか出来ないし、

      もともとの生活レベルだって比にならない。

 

 

      みんな大変。 

 

 

 

 


      なのに、なんでいつもどこの番組でも

      いわゆる接待を伴う夜の街ばかり強く擁護されるのかがわからない。

 

 


      これはある意味で まだまだ男性社会の色を感じます。 私はネ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      昨日のblogに書いたけれど

 

 

 

 

 

 

 

      強い者が もっと強くなる社会になっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

      図々しい人、自分さえよければいいというのがさらに加速する世の中になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      大体、誠実に生きている人は我慢しちゃって  人に要求をしないからネ。

 

 

 

 

 

 

 

      誠実な人は これから もっと大変な生活になっていくと思います。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      そんなんでいいのかナ??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

      もう政治家は 

 

 

 

      全く別の世界で自分たちの時間つぶしに議論めいたことをしているだけに思えるし

 

 

 

 

 

 

 

      報道、メディアでの  保身コメンテーターが必要ないし

 

 

 

 

 

 

 

      東大とか 立派な大学の在学生や卒業生は クイズ番組で有能さを披露するんじゃなくて

 

 

 

      その知能をよき社会に導くために 使ってほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      昨夜は 夜の街銀座のママが ざっくり胸元の開いた衣装で取材を受けていて

 

 

 

 

 

 

 

      それが NHKのニュース内なのですから  もうなんていうか・・・。

 

 

 

      まぁわかる人にしかわかるまい。  NHKも民放化したよネ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

      自分のことばっかりな社会に  

 

 

 

 

 

 

 

      子供たちになにを教えるの?って思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      子供たちは 自然に 「自分のことばかり」を学んでいってしまうヨ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

      ・・・・ダメだ。  私も頭から湯気が出そう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      今日はかわいい小学生生徒さんが久しぶりにレッスンに来るから 

 

 

 

      にっこりしないとネ(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

      鳥の大合唱聴いて 頭冷やしてきますー。