おはようございます♫

 

 

        今朝はお弁当作りからスタート↓

 

        

 

        昨夜の夕飯は写真を撮るのをうっかりしました(;´∀`)

 

 

        なんか 

        自分で撮ってアップしておきながら言うのもなんですが

 

        だんだん面倒くさくなりました(笑)

 

    

        ガラケーで撮っているのですが 

        メモリーがいっぱいで削除して撮ってを繰り返していまして。

 

        新しいメモリーカードを買いに行けばいいのだろうけれど

 

 

        め、面倒くさい・・・( ;´Д`)

 

 

 

        まぁ   結局私は こういうの本当は苦手分野だからネ(´ー`)

 

 

 

        

        昨日来た生徒さんとは 「もはや世の中のデジタルについていけていない」

 

        という話をして。

 

 

        若い人は これが当たり前だから 世の中がそうなっていくのだろうけれど

 

 

        正直 どうなっちゃうんだろうネ??

 

 

        どういったことで感動したり  どんなことに幸せを感じたり

 

        どういったことに目標を置いたり  どんなことに夢を描けばいいのか

 

 

 

        全てがITありきなのかしら?

 

 

        年齢層によって バラバラに感じるのかな? 年齢層の中でももっと個々??

 

 

        コロナ前から こういった「個」の形が出ていたけれど

 

        コロナでもって もっとスピードが増している

 

 

 

        先日のニュースに出演した作家の五木寛之さんは

 

        together  and   alone    だったが

 

        これからは alone  and   together  になると言っていた。

 

 

        対面でのコミュニケーションは減るという

 

 

        つまり  今までの時代は みんな一緒に・・の中に個があったけれど

      

        これからは  個で孤独だけれど こういったオンラインなどで一緒にいるという感覚らしい

 

 

 

 

 

        みんな一緒の中の個と 

        個だけどみんな一緒と

 

 

        これは 前向きに捉えていいのだろうか?

 

 

 

        (´ー`)

 

 

 

 

       新しい眼鏡出来ました♬↓

 

 

       

 

       ちょっとレトロタイプに挑戦。  

 

       でも 紫外線とブルーライト予防をオプション付け。

 

 

       昔デザインと今の環境に対応。

 

 

       昔と今。