今 不安なことは
世の感性が変わって 価値観が変わること。
遊園地はジェットコースターの席をあけて再開している。
でも あれって 知らない人同士が密で
「こわいー!」を共有するから楽しい。
居酒屋も一つのテーブルを皆で密に囲って
ガハハと笑って 大皿を「うまいねー!」とつつくから楽しい。
演奏会だって お客さんが密にいることで感動が倍増することもある。
ちなみに はしくれピアニストとしては
舞台袖から出た瞬間に客席を見る時って本当にドキドキ。
でも 沢山人が来てくれているとわかると なんともいえない嬉しさが出て
一生懸命演奏しようと覚悟を決めます。
そういうネ
密だからこその 感性が無くならないようにと祈るばかりです。
コロナになったことで
ピアノのコンクールも 録画を元にするようになってきたのもあって。
こういうのを知ると やっぱり不安になるのです。
だって
本番って 一発勝負だもの。
もっというと
人生 一発勝負なことって どんな場面にもあるもの。
だから
経済活動も大切なのだけれど
経済がまだ大丈夫な人が
いわゆる金儲けだけのために価値観を変えるようなことはしてほしくないと思うのです。
でも 仮にそれが仕方がない情勢だとしても
終息後に こういったことが当たり前になるのが怖い。
つまり
わかる人だけわかればいいっていうセリフも効かないくらいになりそうで怖い。
慣れとか 習慣って 疑問に思うことを失くしてしまうからなのです。
といっても 私のような者はもう化石。
ふんっ!! ビール飲んでメシ食うゼ。
一昨日は 唐揚げをメインに(;´∀`)
昨日は タコ焼き↓
今日はこれから とんかつ揚げます~。
油物だらけ・・・・。
習慣化してる・・・・あぶねー。