勉強してたら眠くなってしまい・・
いつの間にか寝てしまいました・・・・・(;´・ω・)
まぁ 贅沢な時間だよネ(;´∀`)
さてさて、
今、ちょっと困っていることがあってネ。
結局 自粛生活しているから 生徒さんたちと会ってないわけで。
例えば、
4月、勤務校の新1年生と連絡のやり取りについて
私はアナログだから Eメールのやり取りしかできない旨を伝えると
担当の生徒さんたちはもちろんライン族だから困難らしくてネ。
でも
その中の一人がかろうじて出来そうだったので やり取りしてみました。
が、
「やり」までは行くのだけれど 「取り」が出来ない。
逆もある。
「取り」が出来ても やりが出来ない・・・。
つまり 「送信しました」という表示が出るのに
実際には相手はメールが行っていないとか。
こういうこと 他にも沢山結構あって
私からのメールは届くのだけれど 返信が出来ないということもある。
で、
困るのはサ、
携帯(スマホ)をみんなちょこちょこ変えるでしょ?
そうすると 人によっては通信がうまくいかなくなるのよネ。
こういうことありませんか??
返信が無いけど それでいいのか
もしくは そもそも私のメールが行っていないのかとか
なんかもう・・・わけがわかりません。
これが つまり 時代遅れという一言になるのかもしれないけれど
しょっちゅうバージョンアップしたり 携帯買い替えたりって
そもそもおかしくないか??
って 思うのは私だけ??
せめて 携帯代が安ければ 私も買い替える気も起きるのだけれどねぇ。
一人一台電話って そもそもおかしいから。
さて
新年に親戚からもらった植物がさらに新芽が出てきました↓
とても嬉しいのだけれど 形がどうしてこんなになってきたんだろ。
機械オンチと 植物育てるのが苦手な私。
あ、リクエスト主帰ってきたんで 夕飯にしますワー。