今日は分散登校となっている勤務校での補講でした♫

 

 

       2,3年生は 

       その前の年の1,2年で顔も性格も上達具合もわかるからいいのだけれど

 

 

       1年生は 先月初めまして・・・と 

       一度会った以来なので 

 

       私もそうですけれど  

       生徒たちも 本当に困惑した毎日を送っているのだろうナ・・と思いました。

 

 

 

 

       世界中のいろんなことが狂ってしまっているし

 

       誰一人 どうなっていくかが予想出来ないけれども

 

 

       新しい生活様式が  馴染んでくるようになると

 

 

       音楽の世界は相当変わってしまうだろうなぁと 少し寂しい気持ちがあります。

 

 

       

       例えば

       良い機械を揃えられて、そしてそれを操作出来ることが大事になる。

 

 

       これは本来の仕事よりもあらゆる面で重視するようになりそうだ。

 

 

       コンサートも ガラガラの状態が いわゆる「満席」にあたるようになる。

 

 

 

       

 

       仕方がないのだけれど

 

       しょうがないのだけれど

 

 

       本音を言うと これは悲しい。

 

 

     

 

 

       でも これは 自分の業界で感じたことからではなくて

 

 

       

       寿司屋に行っても きっと 「らっしゃい!」っていう大きな声は無い。

 

       スーパーも店内放送が響く感じで 人の話し声は少ないものネ。

 

 

       どんなところでも どんな人もマスクをしているものネ。

 

 

 

 

       ってな情景から

 

 

       私の業界もネ・・・・って思っちゃうのです。

 

 

 

       いろいろ 元気に発信することも大事なのだろうけれど

 

 

       私  そのまま出ちゃう人だからダメなのよネ(;´・ω・) ああ反省。

 

 

 

 

 

       くっそー。

 

       ええい!ご飯の話題にいくゼ!

 

 

 

       昨日の夕飯も焼肉

 

       

 

       連チャンの好きなリクエスト主です。

 

 

       あああ  あまり盛り上がらない・・・・。

 

 

 

       ダメだ。  今日はこれにて終了ざんす。

 

 

 

 

 

       ちなみに今日の夕飯は 栃尾油揚げネギ納豆ぶっかけあります。

 

       これ リクエスト主好きなのよネー(´-ω-`)