なんだか・・・
こんな毎日だとわけがわからなくなってきますネ(;´・ω・)
私みたいな職業は完全に生活が狂ってしまう部門ですけれど
続くと
狂っているのか これが通常なのかわからなくなってきました(汗)
今、精神がやられている人が増加して それで病院に行く人も出てきているのだとか。
でもこれはどんな時代でも言えることで、
心の病を発症すると なかなか抜け出せないのよネ。
で、
こういう時のために 音楽だとかがあるのだけれど
これをもストップとなると やはりやりきれない。
音楽療法には 同質の原理ってのがあるのだけれど
つまり 自分が悲しみに暮れているときに 悲しみの音楽を聴いて涙することで
浄化する。
この浄化するという活動が いつの間にか発散につながっている。
それでも頑張ろう!という意欲につながるということだ。
確かに
涙したい時に わっしょい祭りの音楽を聴いてもスーっと耳の右から左だもんネ。
わっしょいする様々な祭りも
今夏は どこも中止だろうか。 とても悲しいですネ。
ああ同質の原理の音楽を聴くか(;´Д`)
ここ最近は 食事を一番の楽しみにしています。
前までは 多忙だったことと リクエスト主との同居生活が浅いこともあり
「早く作らなきゃ!」とか「リクエストに応じなきゃ!」とかだったのだけれど
今は ゆっくり 食事のことを考えたり お酒に合うものを作る時間が楽しかったり。
昨日は
野菜の煮物。完熟トマトときゅうりなどのサラダ。栃尾の油揚げ納豆ネギぶっかけ。
冷ややっこ。甘海老のお刺身。ししとう、蓮根の素揚げ、鶏肉もついでに揚げちゃいました。
多忙だろうと暇だろうと 作るもんに変化はないのですがネ(;´∀`)
あと 今日は 自転車を買いました↓
お天気がいい日は 近場はこれで移動しようかなと(*‘∀‘)
精神がやられないように 毎日工夫ですゼ(;´∀`)
やー。
忙しくても 暇でも
人間っちゃー コントロールが大変だーネ('◇')ゞ