お昼ご飯は太麺焼きそば↓
食後、情報番組を見ていたら ちょっと笑ってしまった。
10万円給付の申請についてのオンライン作業について。
これは先日 ここのblogで少し触れたのだけれど
内容がもっと詳細でした。
オンラインが云々ってよりも
むしろマイナンバーカードってのが ここでは鍵になるのだと思うのだけれど
その前に スマホの種類によってQRコードだかなんだかを読み取れないらしい。
やー。
それでイラつく人もいるだろうなぁ。
しかも
何回も試しても ダメな時 ネットで調べたら
スマホケースを外して床に置くといいとあって ようやく通信出来たということもあるらしい。
っていうか
こんなの知るかっつぅの。
この後も
暗証番号やらなんやらで
結局手続きがうまくいかずに 窓口に行って3密になるようなんだけれど
区の職員も 感染予防で人数を減らして対応しているのと
オンラインで手続きしたとしても その内容を職員が台帳で確認する作業があるらしく
2度手間をしているらしい。
そして 結果的に 郵送方法を推奨するようになってきたらしい。
オンラインという現代的ツールがあることで
なんだか かえっていらない仕事が増えているように見えてしまい
少し笑ってしまった・・・。
まぁ 苦笑いに近いですけれど(´Д`)
でも 結局こういうことなんですよネ。
一見 便利に見えることでも
それが生活習慣から当たり前だと思っていても
やっぱりサ
手作業、アナログに勝るもんは無いのですヨ。
でも これが新しい生活様式として 今後覆されることはまず無いナ。
仕方ないのだけれど。
せめて誰にでもスーっと出来て
混乱しないようにしてほしいゼ。
便利を売りにしているのだからサ。
不便だゼ。