草刈り終わった・・・・・( ;∀;)  

 

        後半は私は運ぶ係に徹したから割と楽だったけれど 手が痛い・・・・。

 

 

        小指痛いぜ・・・・・安静にしなければ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

        私は22,3歳の時 両小指に腱鞘炎をしてから バネ指というのが持病でしてネ、

 

        ちょっと無理をしたり 血の巡り、気の巡りが悪くなると痛みが出てくる。

 

 

        

        今でも覚えているのが  この腱鞘炎をしたのは

 

         演奏会のためにショパンのバラード2番を練習していた頃で

 

        曲の中間部が 両小指をバーン!と思いっきり弾くのが多くてサ。

 

 

        やー。

        この頃、いろんなことがありすぎて

 

        身体が思いっきり疲れていたから

 

 

        普段全然平気な箇所なのに 細い小さな小指が壊れてしまったの。

 

 

        テーピングを貼って 痛みに耐えて演奏会に出演したものの 

        やはりあまりいい演奏が出来ず。

 

 

        自分にげんなりしていた時に

 

 

        「よかったよ!」という感想を何人にももらったのだけれど

 

 

        私には もちろん自分のことはわかるので それがとても不服で。

 

 

 

        で、

 

 

        あの時、なんのために演奏していたかというと

 

 

        人にどう見られるか、かっこよく弾きたい!

 

 

        そんな気持ちがあったと思います。

 

 

        やー。若かったねぇ。(;´∀`)

 

 

 

 

 

        で、

 

 

        それが無残にも

        崩れ去った小指と  崩れ去った心のために駆け付けたのは

        施設や病院。 

 

        全く違うアルバイトをしながら ボランティア演奏に明け暮れました。

 

 

        当時でいう養護学校には バスを乗り継いで。

 

        施設には自転車で。

 

        単発のボランティアも沢山しました。

 

 

        で、

        そこで 気がついたのですよネ。

 

 

        私がピアノを弾くことの本音が。

 

 

 

 

        そんな活動をしていて

        そういった長年の経験が 沢山の人に伝わって 本当に沢山お仕事をもらって。

 

 

        で、

 

 

        もらいすぎて  忙しすぎて 練習時間ほとんどない。。。。

 

 

        「もう無理だ・・・。演奏仕事を断るしかない。」と決断。

 

 

        昨年 伴奏ではあったものの 演奏したときに やはり自分としては不服な演奏をして

 

 

        やっぱりこれは 一度 自分のピアノを振り返る時期だと確信。

 

 

 

       ということで

 

 

       ずっとお断りしていた中での 

 

 

        コロナ・・・・・。

 

 

 

        なんちゅーことだ。

 

 

 

 

 

        今日のお昼はハヤシライス

 

 

        

 

 

         2日目、うますぎるゼ。

 

 

         なんちゅーことだ。