今日もウォーキングしました↓

 

      

 

      これじゃさっぱりわからんネ(;´∀`)

 

 

      周りに人もいないけれど 出来るだけ会話なく 黙々と。

 

 

      でも リクエスト主が 「なんだか 今って宇宙戦艦ヤマトみたいだナ」って言いました。

 

 

      宇宙戦艦ヤマトって  

      あの歌っている濃いおじさんはしっかりわかるのだけれど

 

      ストーリーまで知らなくて。

 

 

      で、

 

      地球が ガラミス帝国から猛撃を受けて 放射能汚染してしまうらしい。

 

 

      この会話、

 

      防護マスクって 意味だったのかな?  

 

      その後黙々は続いたから 聞かずに未だよくわからないけれど

 

 

      でも

 

 

      昔の漫画家って 先見の明があって

 

      漫画の中に  社会に対する警告的なメッセージがあったりする。

 

 

      例えば

 

      「千と千尋の神隠し」でも感じる。

 

 

      

 

     というか 当時、門を叩いて ピアノのレッスンをして頂いていた先生に

 

 

     豚のような人間になってはならないわよ。

 

 

     と、人しての醜い欲望についての話を聞いた。

 

 

 

     ドラえもんも  藤子・F・不二雄の 

 

     便利に頼ると  ろくなことないよ!とのび太に教えることや

 

 

     映画の「のび太とブリキの迷宮」は 

 

     便利に頼りすぎた人間が 最終的にはコンピュータ、ロボットに世界を制圧されそうになる

 

 

     そんなストーリーを描いている。

 

 

 

     私の愛犬 タップの名前は 随分前にもblogに書いたように

 

     この物語に出てくる うさぎのロボットの名前からとって、

 

     身体の弱い男の子を背負って ドラえもんとのび太と「人間」の平和のために闘う。

 

 

 

     現在、タップは12歳。

 

 

 

     いろんなガタで 投薬も多く 毎日が必死です。

 

 

     あれから 12年か。

 

 

 

 

     私が 当時感じたことによるネーミングでございます。