おはようございます♫

 

 

      今朝は寒い(;´Д`)

 

 

      これから1年とか・・・

      紛らわしい思いをしたくないから風邪ひけない・・・・。

 

      こんなに自律神経が乱れる人間には酷だワ・・・。

 

 

 

     

 

 

      そうそう、

 

    

      連日、草刈りをしていたら  

      お隣さんがお家の中から窓を開けて話しかけてくれます(*´▽`*)

 

 

      現代って 回覧板を渡すときに 玄関に置くだけにすることが多いけれど

 

      私はとにかくアナログ人間だし  顔と顔を合わせることが大事と思っているので

 

      ここに住んで 初めて回覧板を持って行くときに  その旨を伝えました。

 

 

      ほら、相手は置いて行ってほしいタイプの人だと困るからサ、確認です。

 

 

 

      そしたら お隣さんも私と同じタイプで  

      回覧板を渡すたびにいつも立ち話をしていました。 

   

      ほんの5分とか10分だけれど なんだかいい時間。

 

 

      それが今はコロナの影響で 玄関に回覧板を置くことにしていて

 

     

      たまたま草刈りをしている間に 窓を開けたお隣さんが鉢合わせ、

      外の私と 家の中からのお隣さんがおしゃべりするのですヨ。

 

 

 

      「本当に困ったよねぇ、これからどうなるんだろうねぇ」

 

 

      そんな話をちょいちょいして  じゃあまたネ!って元気な声でそれぞれの生活に戻る。

 

     

      お互い困ったことがあるはずなのに  

    

      それをちょっと家族以外と話すだけで気が楽になる。

 

 

      もちろん家族が大事なのは大事なのだけれど

 

      家族単位だけで 

      これからも人との関わりに距離を置くのは生き物として厳しい。

 

 

      昨日blogに書いた 私個人は望まない新しい文化は 

 

      もしかしたら それを少しは埋めてくれるかもしれないけれど

 

 

      やっぱり 

      その人の顔をこの目で見て、 その人の声をこの耳で聞いて

 

      その人の香りをこの鼻で。

 

 

      って 思う。

 

 

      そこに画面という壁が無いように。

 

 

 

 

      会いたいな。

 

 

      あの人と あの人と あの人と・・。