今日の夕飯はこれを使って↓
2人タコ焼きパーティです。 今の人はタコパというのでしょうか(;´∀`)
昨日のお昼は お寿司↓
デザートは
私 行きつけのケーキ屋さんのモンブラン♫
沢山食べて しかもちょっと豪勢にしたから 夜は↓
納豆ご飯にしじみの味噌汁。漬物とシンプルに。
リクエスト主も私も 工夫して満足時間を過ごしています。
とにかくお家時間は一緒に住む人とは心を寄せ合って努力して。
食事が一番楽しみにしないとかもねぇ。
さて
今日は 朝のblogを書いてからすぐに買い物に行きました。
久しぶりに恒例の冷蔵庫ファッションショーでもしますか↓
お出かけ用のSちゃんマスクは 音符の模様にしました(*´▽`*)
早朝からやっている食品のスーパーは
新潟ではまださすがに人はほとんどいなかったのでスイスイでした。
今日のタコパの材料を買って そのついでにホームセンターに行きました。
右手用の鎌を買おうと思いまして(;´∀`)
しかし 行列なのですヨ。。。。。
開店時間前なのに人がいっぱい。
これじゃダメだと思い 帰ってきました(;´Д`)
人と距離を置かないとならない、
ゆっくり買い物しにくい、
生活必需品を買うにも 人が沢山だと違う場所に行かなきゃならない、
まだまだいっぱいあるけれど
どう考えても 生活はピリリと一変しています。
非常事態宣言も延長・・・、様々な影響がリアルになってきましたネ。
教育分野では 入学を9月開始・・みたいな論議もあって
全国の知事の多くや 沢山の人は賛成のようなのだけれど
私は 慎重派です。
世界に合わせる必要はあるのだろうか。と。
こういうことがないと 変わらない!という人もいるけれど
私は まずこの感染症を抑え込むことに集中したほうがいいと思っています。
どさくさに紛れて わちゃわちゃと決めることではない。
しかも教育界のそこだけ変わるのではなく ありとあらゆることが変わってしまう。
これは 日本の文化そのものも危うくすることなのです。
同時進行として 検討していくことはいいけれど
肝心な 「感染症の抑え込み」が度外視されて
いろんなことの動きが走りすぎ、それがまるで焦点になるのは
「待った!」と言いたい。
抑え込みを徹底して 出来るだけ早くコロナを撃退しないと
多くの人間が路頭に迷い、差別や虐待、犯罪が頻発します。
これではもっと不幸な時代になってしまう。
いろんなことを考えながら 今日は雑草取り↓
小さなマイスコップで 今日は3袋。
カリフォルニア州の知事が 大勢の人がビーチに詰めかけたことに
「勘違いするな。」とビーチの閉鎖を命じたという。
「この24時間に(州で)95人も亡くなり、家族が完全に引き裂かれているんだ。
このウィルスに週末の休みはない。勘違いしないでくれ。」と。
つまり
そういうことだと思う。