おはようございます♫

 

 

 

 

 

      間違いなく世界は変わりますネ。

 

     

      科学、テクノロジーが

 

      物事のすべて、幸せになる道具、なによりも正しい情報と確率を出す機械・・

 

 

      という感覚

 

      これが変わらない限りは 

 

      というか 

 

      ますますスピードをあげているわけですから

 

 

      多分あと10年、20年後には 大変なことになっています。

 

      自然破壊も含めて

 

      50年後・・・・もう取り返しがつかない状態でしょう。

 

 

 

      今、このコロナでもって

 

      ある意味で チャンスなのですよネ、本当は。

 

 

      大きな舵取りが必要な時なのですヨ。

 

 

      でも  多くの国々のトップが・・・・あんなんだからなぁ。

 

 

 

      

      でも  国に任せず

 

      一人ひとりが考え直せば 必ず変わってくるのです。

 

 

      ドラえもんだって言っているじゃない

 

 

      タイムマシンに乗って 未来を見てがっかりしたのび太に

 

 

      「未来は変えられるんだよ」ってサ。

 

 

      それには 君がちゃんとしなさいってことだよ。

 

 

 

      以前、

 

      これからの子たちにちゃんとしたものを伝えるには

      私たち大人がちゃんとしなきゃだよ。私はそういうことをしたい。

 

      と、

 

      知人に言ったら  

 

      頑張ってネと返ってきた。

 

      子を持つ知人から 「私も頑張る」という言葉を本当は聞きたかったのだけれど

 

      なんとなく それが他人事というか  他人任せに聞こえた。

 

 

      私は年齢的にもう中年層に入っている。

 

      私の年代とか  私の上の年代とか

 

      意外に

     「あれ?この人、自分のことしか考えていないんだ・・・」という人が多い

 

 

      年代的に 「他人様」ということも含めいろんなことを学んできたはずなのに

 

 

      この世の中の流れに染まっていることがわかる

 

 

      これは 私が常々言っているように

 

      便利に慣れた結果です。

 

 

      科学やテクノロジーというおもちゃに振り回されている証拠なのよネ。

 

 

      目を覚ましてくれ!と思います。

 

 

 

 

 

      

      昨日は 愛しのガラケーのIモードが終了した。

 

      終了間際を見届ける!と言っていたくせに

 

      すっかり忘れていて ピアノを弾いていました(;´∀`)

 

      で、

 

      気が付いたときに Iモードボタンを押したら

 

      簡易検索ができなくなったってだけなのネ

 

      

      なーーんだ(´ー`)  

 

 

      って ことで ガラケー継続決定!!!

 

 

      電源は落ちるし  充電口は外れたけれど まだなんとか使えるゼ。

 

 

 

      で、

 

      生徒さんからメール

 

 

      「来月のレッスン 〇日と〇日にお願いしたい」と。

 

 

      まだ   

     大手の音楽教室や公民館、個人の先生からの情報を集め中。

 

     と、返信したら メールが返ってくる・・・・。

 

 

      え、、、メール出来なくなっている・・・・??

 

 

      で、  ショートメールを送ったら

      生徒さんが今日携帯ショップに行って原因を調べてくるらしい。

 

 

      す、すまんすまん、

 

      でも・・・私のガラケーは ある意味で無敵なのであーる(;´∀`)

 

 

 

 

      さて 昨日のお昼は

 

      

     リクエストに出たので ハヤシライス。サラダも野菜多めです。

 

 

     夜は

     

     お酒に合う定番。

 

     

     リクエスト主が好きな 焼きしいたけ。

 

 

    

     シメ(´ー`)

 

 

   今日は夕飯だけでいいので 楽だ。

 

 

  さて  今日は衣替えもしなきゃ!

 

 

 

   一日をしっかり。