直前まで迷いまして・・・・。

 

 

     自粛から ちょっと緩和・・・みたいな・・・

     でも専門家は気をつけなさいみたいな。

 

 

     20日に美果教室の発表会予定でしたので

 

     それを過ぎたら ちょうど記念日ということもあり 湯殿行きを予約していましてネ。

 

 

     で

 

     ギリギリまで考える。

 

     世の中の流れを見ながら考える。

 

 

     で、結論として 宿が17部屋しかないということもあって

 

     行くことにしました。

 

     

 

 

     

      

     嵐渓荘さん。

 

     秘湯です。

 

     近いですから 気楽でして(*´▽`*)

 

 

     私はとにかく自律神経が過敏なので

 

     移動とか時間とか距離とか 身体が楽なほうがいいのですよネ。

 

 

     ラウンジに ここの源泉と村上のお茶とのコラボがありまして

     

 

     

 

     リクエスト主 おかわりしてました。

 

     やー。これ 本当に美味しかったです♫

 

 

     塩味の強い温泉に入って 夕飯です

 

     

    乾杯は秘湯ビール

 

    おしながき。

 

     

    

 

    リクエスト主は 五十嵐川というお酒をチョイス

    

 

    私は 福顔という辛口を熱燗で(笑)

    

 

    

    自然薯。

    イワナの塩焼き。 これ美味しかった!!

 

    

   五十嵐川・・手伝ってくれ・・と。

 

   はい!手伝います!!

 

 

 

   

    

   湯葉とか。

 

   

   

   

  お肉。

 

  これ美味しかった。 タレもうまかったです♫

 

  

  かぼちゃのグラタン これ美味しかった!

 

  

 シメとデザート。もうお腹いっぱい夢いっぱい・・・(*´ω`)

 

 

 

 今朝は 温泉に入ってから

 

 

 とっても美味しくて。山の水。

 

 ここの水は全部そうらしくて

 

 あー だから お部屋のお水 がぶ飲みしていたのか・・

 

  

   

 すごく美味しくて(*´▽`*)

 

 

 で、

 

 

 お部屋は カメムシが出ました。

 

 多分20匹くらいつかまえた(笑)

 

 いや、正確にいうと リクエスト主につかまえてもらった。

 

 こういう虫 苦手ざんす。

 

 

 カブトムシとか  ひらくときに 戦闘物みたいだから。

 

  

 でも こういうのが秘湯ならではですよネ(*´ω`) 

  これも味わい深くてよかったです。

 

 

 部屋には

 

 

 こんなのも ありましたが 残念ながら昨日はムササビは出現せず。

 

 朝食は

 

 

  

 美味しかったです♫

 

 

 帰りに 近くの酒屋で

 

 

 

 

 これを買って帰宅。

 

 

 コーヒーブレイク

 

 

 今日で閉店してしまう三越で買った最中を食べて

 

 

 これから 夕飯です。

 

 

 売店で買ったこちらを焼いて食べるかナ

 

 

     

 

 

 今日はペペロンチーノ  リベンジだ(´ー`)