トイレットペーパーのてんやわんや映像を見て

 

      「ああはなりたくないナ・・・・」と思ってしまったので  

 

  

      短く使っています(笑)

 

 

 

 

      

      昔、折込チラシで「sale!!」なんてやってて

 

      よーし!この機会に色々買っちゃおう!!と思って 

 

      街に繰り出したら(←この表現自体古い 笑)

 

 

      女の人たちが 

      獣のように服やらカバンやら引っ張り合いしているのを目の当たりにして

 

 

      「げっ・・・・・」 と、正直引いてしまい

 

    

      ・・・帰ろう・・・と、そのまま帰宅したことがあります。

 

 

 

 

 

 

     

 

      いつまでこの事態が続くかわからないから 不安で必死になるけれど

 

      

      でも 1,2週間というとりあえずのお約束なのだから

 

      全体がちょっとだけ我慢をして様子を見なきゃじゃないかなぁ・・・って思ったり。

 

 

      ただ、その日暮らしなところには 迅速に対応してほしい。

 

      それは国だけじゃなくて県や市、地域、ご近所さん・・・。 

 

 

      

 

      一方で

 

      まだまだ何年も先のお受験を控える子に

      「塾に行かせられない」と怒っていたりするのを見て

 

      一体、なぜそんな小さいところしか見えないのだろう?と思っちゃいました。

 

 

      

      というか受験に合格しようと不合格になろうと  

 

      生きていくために大事なことは そんなつまらんことではありません。

 

 

      まずは 愛情。

 

      というか

 

      他愛があれば  大概うまくいきます。

 

 

      ま、これが意外に難しいのだけれどネ(;´∀`)

 

 

      でも、他愛の行動をすると すっきりします。 

 

      そして なぜか色々うまくいく。

 

 

 

 

     

      さてさて

      昨日の夕飯↓

 

      

 

     「昨日の夕飯とお弁当と同じのが出てる・・・」と言われましたが 

 

     味は変えてみたから食ってくれ。私の収入無いから ちょっと自粛(笑)

 

     

 

     今朝のお弁当↓

 

     

 

 

     今日はちょっと読書デーにしよっと♬

 

 

 

 

     あ、そうそう

     内田樹さんの 「サル化する世界」という本を買おうかと思っています。