やっぱり あれは予知夢だったのかもしれない・・・。

 

 

 

         2020年が明けてから 

         日々充実していたものの 毎日見る夢にうなされていました。

 

     

         ただでさえ不眠症だというのに 怖くてガバっと起きることもあってネ。

 

 

         リクエスト主に 怖い夢見てもう眠れないと起こしたときもあったのです。

 

 

 

         身近な人の見たくない姿や  乗っている電車の脱線事故、目の前で飛行機が墜落する夢・・・。

 

 

         忙しすぎて 頭が疲れているから こんな夢を見るのだと思っていたけれど

 

         先月、気になって 夢診断を見てみたのよネ。

 

 

         そうすると

 

         抱えているものが思い通りに進まないとか 大きく計画が変更してしまうとか 

 

         まぁ そのほか 期日までに間に合わない焦り・・とかもあったケド(;´∀`)

 

 

         

         とにかく 今現在、そのことが現実に起きていて  

 

         あれってもしかして予知夢だったのかもしれない・・・・と思っています。

 

 

 

         

         だって 今までに見たことがないような夢を毎日見ていたのですから。

 

 

         まぁ 相当身体が疲れていたのですよネ きっと。  

         だからインフルエンザにもなったのかもなぁ。

 

 

 

 

         さて

         今回のウィルス騒ぎで  忙しさから一転、 いきなり暇になりました。

 

 

         まだ どうなるかわからないものもあるのだけれど 

 

         決まった事項だけでも だいぶ生活がいわゆる「普通」になっています。

 

 

 

         施設演奏も しばらくはお休み、4月に公演予定だった演奏会も延期となりました。

 

 

         「間に合わない!間に合わない!」と 10分20分しか練習出来ない生活の中から

 

 

         なんとかかき集めた時間で  このままいけば

         20曲ちょっとを4月の本番までに間に合わせられる見通しがついていたのに

 

 

         延期ということは  

 

         春めいた曲は 延期時期によっては却下になる可能性が大。

 

 

 

         仕方がないこととはいえ   

         やっぱりいろんなことを頑張って捻出した時間だけに疲れがドっと出ます。

 

 

 

         こういう精神的なダメージって 結構響きます(;´Д`)

 

 

         一方で

         その意味では 北海道の学校の休校措置は英断だと思いました。

 

    

         あの若い知事が 思い切った判断を早急にしたと思います。

 

 

         そして  責任は自分がとるといった宣言をされ なんて頼もしい人なんだろうと思いました。

 

 

 

         で、

 

 

         真似をしたかのような 国の対応が昨日。

 

 

         今まで 大丈夫だ大丈夫だ・・正しく恐れなさいというようなムードを出していたのに

 

 

         慌てて出した決断が遅い二番煎じ。

 

 

         せめて 「今後 こういうこともありうる」というような雰囲気を出していてほしかったですネ。

 

 

         今日の教育関係者は 超激務でしょう。

 

 

 

         そして 共働きのお子さんが小さい家庭は急にいろんな対応に迫られます。

 

 

         

         

   

 

         一昨日、昨日はカレー

 

         

         

         たまたまレッスンに空きが出来たから 他に何か作ればよかったのだけれど

 

         もうクタクタでした(;´∀`)

 

 

 

         

         さて 今日も 夕方からレッスンじゃ(*´▽`*)

 

 

         そして 今日は父上の誕生日なので ランチに連れて行きます♫

 

 

         気持ちを切り替えて 一日を楽しく!!   よーし!!!