今日もレッスンでした♫

 

 

 

          それにしても

 

         私の動きに リクエスト主はびっくりしています。

 

 

   

          ま、田舎Cに引っ越す前は ピアノのある田舎Aに通っていたし宿泊もしていたから

 

       

          私の仕事をリアルに感じることはなかったのですよネ。

 

 

          特にリクエスト主が休みの日は 

          私の一日を知ることになるので ちょっと目が点になっているかもしれません。

 

 

         

          例えば今日はグラタンのリクエストが出るわけです。

 

 

          仕事後20分くらいで下ごしらえして

 

          オーブンを予熱している間に私は入浴。

 

         

          予熱が終わってから入浴を終えて オーブンで焼く間に髪を乾かすしサラダを作る。

 

 

          

 

          

     

          完食してもらえました(´ー`)

 

 

         これは食事の前後の一コマですが 他もこんな感じなので 目が点になりますよネ・・・(;´∀`)

 

 

 

         私の動きを知っていて

         教室を離れても私のブログを見ている方が 大丈夫かなぁ・・?と心配してくださっています

 

 

         その方はこちら↓

 

 

 

         

 

    

         魚さまです。

 

 

        あ、いやいや(;´∀`)

 

 

        このお魚はもらいものです。

 

        お子さんが長年通ってらして 今は高校生活が忙しく 教室に通われていないのですが

 

 

        ここのご家族とは心が繋がっていて  

 

        ピアノを通して感動も勇気も忍耐力も 一緒に培ってきました。

 

 

       昨日、田舎Aに釣った魚を沢山おすそわけにいらしてくださったのですヨ♫

 

 

 

       でも久しぶりにお顔を出してくださったのに 私は田舎Cに永住権と&仕事でしたから

 

       仕事後、生徒さんご家族の顔が見たくて  ご自宅にお礼に伺いました(´ー`)

 

 

 

       もうテンション高い生徒さんとご両親が賑やかに笑顔で玄関に出てこられて

 

 

       この楽しい感じ懐かしいなぁ!!!!!と うれしく思いましたヨ。

 

 

 

       こういうとき 本当に指導者ってやりがいのある仕事だと実感します。

 

 

       

 

       頂いたお魚

 

       

      

      お刺身にしたり

    

      

  

     唐揚げにしたり

 

     

 

 

     

     今日のお昼は 

     

     唐揚げと 西京焼き風に(´ー`)

 

 

     とっても嬉しい美味しい味わいでした♫

 

 

 

     

     ご家庭や仕事の事情、人生のライフスタイルが変わることで教室をやめる人がいても

 

    

     年賀状も お手紙もメールも

 

     そして こうして 直につながっていることがほとんど(*´▽`*)

 

 

 

     こんなちょんちょこりんをちょっとでも思ってくれてありがとうござます!

 

     

     

 

 

 

 

 

 

 

     ってことで

 

 

     明日は高校レッスン&試験からの亀田の医院音楽療法だ。

 

 

     

    そして 今日もまだ仕事です。

 

 

    

    まだまだ動くぜー。