マスクがあちこち無い。

 

 

             受験生を持っていたり 本番も抱えていたりするから

 

 

 

             必要なのに無い。

 

 

             インフルでお休み5日間といっても 1日で熱が下がれば 

             実際は外出している人、子供が結構いるらしい。

 

 

             だから 新型コロナウイルスに関しても  なんとなく敏感になってしまいます。

 

 

             やはり休むことの出来ないものを抱えていると考えちゃうのよネ。

 

 

             先日の本番をインフルで休んだことはそれだけ私には衝撃的でしたから。

 

 

 

             ってことで 残り少ないマスクをしてレッスンをしています(;´Д`)

 

 

 

             それにしても

             海外の音大では 東洋人のレッスンを一時受け付けないのもあるらしい。

 

    

             これは、差別的にも感じるし

 

             でも一方で

             至近距離で教える先生方を思うと  

             生徒がどこでなにをしていたかなんてわからないのだから

 

             ちょっとわかる気もする・・・・

             (でもやっぱり対処としてNGだと思いますけれどネ。)

 

 

 

             まぁ、楽器や歌のレッスンって 本当に至近距離だものネ

 

             それに技術を教えるために

             手や指を触ったり持ったりもするし 肩や背中を触ることもある

 

             スキンシップが結構あるのです。

 

             遠くで聞くこともあるけれど レッスン室の広さなんてたかが知れているし

 

             近くでのほうが多いのでありますヨ。

 

 

             だから

 

             よく子供の生徒さんが マスク無しで ゴホンゴホンおえぇ~はっくしょい!!

 

             って目の前でされる時は

 

 

             「ゲッ・・・・勘弁してくれ。明日私は本番なんだ・・」と思うこともあるのです(;´∀`)

 

 

 

             ごめんネ(;´∀`) 

             でもやっぱりね  そこそこの期間練習してきて 

             しかもいろんな人を巻き込んでいる本番は

 

             絶対に休むわけにはいかないのヨ・・・。

 

 

             だから  あからさまで失礼かもしれんけれど  

 

 

             換気扇もするし マスクもします(;´∀`)

 

 

             アルコール消毒液は 菌にはいいけれど 鍵盤にはよくないから使えないしネ。

 

 

             こういったいろんな事情があるので  

 

             レッスンする先生というのは結構いろいろ考えているのですヨ。

 

 

 

 

             今日も高校レッスンからの 教室レッスンの時間はずっとマスク。

 

    

             このマスクが今 どこに行ってもないのだから 

 

             冷静に!というテレビコメンテーターの声がどれだけ届いているのか。

 

 

 

             ま、仕方ないので出来ることをするしかないですネ。 

             手洗いはいいようですヨ。

 

 

 

             

 

            今日のお弁当。

 

 

            そして 明日のお弁当を作りながら 今日の夕飯作り↓

 

            

             

          先日の鍋の材料が余りましたからねぇ。ビーンズを沢山いれてトマトスープ。

 

          じゃがいもゆでてコロッケの準備。

 

          卵焼きは明日のお弁当(;´∀`)

 

 

 

          レッスンの合間合間に作っているので なにがなんだかわかりませんが

 

          最近はこれを脳トレだと思ってやっています(笑)

 

 

          生徒さんからもらったお土産↓

 

          

 

          これすごく美味しいのよネ♪♫  ありがとう!

 

          明日のおにぎりの中身に決定だわん(*´ω`)

 

 

 

 

 

 

 

 

         

          さて 今日は節分の日ですネ。

 

 

 

 

          これから帰ってくる鬼に剛速球で投げたいと思います↓