バタバタです(;´Д`)

 

       昨日は 勤務校レッスンのあと 

       駐車場でお弁当をかきこんですぐに亀田の医院のセッションへ。

 

 

       患者さんたちといろんな話をしながら音楽リハビリ。

 

       その中で 「今の時代についていけない」という話題で盛り上がりました。

 

       そりゃそうだ 私(の歳)でもついていけないもの。

 

       

       以前 教室の生徒さんと話した時に

 

       「冷蔵庫とか洗濯機とか 発展はそういうところ止まりでよかった」

 

       っていう内容で合点したのだけれど

 

 

       ・・・やっぱり 進みすぎですよネ。

 

 

       経済を目的で もっともっとと欲を出すから 大切なものが見えなくなっている。

 

       

       お金がたくさんあったって 使い道なんて 大抵決まっているのにサ。

 

 

       お金がないことは大変なことが確かに多々あるけれど

 

       お金があっても 人間はそれでもまだ足りないという。

 

 

       結局 どちらにしても 人間は満たされないのなら

 

       お金が原因ではないと思うのよネ。

 

 

       昨日の音楽リハビリでは

       今の時期的にクリスマスやお正月に関する歌も歌ったけれど

 

       昔に比べて 豊かだから毎日おいしいものを食べられるゆえに

 

       「お正月だからって特別感無い」という。

 

       

       「それじゃ 逆にお正月に断食してみない?」と私。

 

 

       みんな大笑いでした。

 

 

 

       話はちょっと逸れるけれど

 

       私は昔 尊敬するピアノの恩師に

 

       映画「千と千尋の神隠し」に出てくる 

       ガツガツ食べているうちに豚になる人間になってはならないということを教わりました。

 

       今の時代にまさに必要な映画ですよネ。

 

       宮崎駿監督はやっぱりすごいなと思います。

 

  

       人から奪うことで大きくなっていくカオナシ、

 

       そんなカオナシから出される金に群がる人々、 

 

       純粋な子供には きちんと違和感としてわかっていること。

 

 

       資本主義社会の行く末、崩壊の道を描いています。

 

 

 

 

       

       もう少し心が豊かになるような社会になりませんかねぇ。

 

 

       

       昨夜は 合唱サークルもあって  

       3月の発表会では そんな大切なことが詩にある歌をステージで歌います♫

 

 

       楽しいサークルですが 今回はとっても難しい曲を挑戦していますヨ♪

 

 

       

 

      私がバタバタなせいか  簡単な食事でいいという。

 

      

 

      そして シメは カップ麺がいいという。

 

     

       

     お互いに 自分チョイスのカップ麺。

 

     リクエスト主 おすすめのもちょっともらったのだけれど・・・

 

     うーーーん・・・。 

 

     

     「美味しくないの?」と聞かれて・・

 

     「いや、美味しいのは美味しいのだけれど。

 

     ・・こういうのってサ、一人でコソコソ食べたほうがうまくないか?」と言ったら

 

     爆笑されてしまいました。

 

 

     

     でも そうじゃありません?  私、変かしら?

 

 

     デザート

       

 

 

     昨日と今朝のお弁当

 

     

         

 

     

 

 

 

     さて 今日もレッスンだ!!