おはようございます。

 

 

     夜型人間だった私が 超朝型人間の生活をしているので

 

     前日の夜にいろいろ終えておくと 朝は割と時間があります。

 

 

     昨日の朝は

 

     

 

     野菜の煮物と ポテトサラダを作っておきましてネ。

 

     あとは お弁当に忍ばせるもんをちょっくら作り

 

     

 

     大根おろしがあるのに 何もないのは・・・

 

 

    

 

    焼きたてアジを食べるため。

 

 

    この工程・・・・ 野菜などを食べ始めてから 魚をグリルに入れる・・。

 

    例えば 洋食になると 最初にサラダやスープを出し、少し食べてからお湯を沸かしてパスタをゆでる。

 

 

    一見普通のようですけれど

 

    一般家庭で しかも共働きの中、コース料理のように出すのは 面倒です(;´Д`)

 

 

    小学生の時に習った出された食事 「ごはん、みそ汁、おかず」を三角食いしてほしいのですが

 

 

    このへんは リクエスト主のご要望に合わせています。

 

 

 

    しかし  最近思うのは 私は 結構適応能力というのがある気がするということ。

 

 

 

    確かに 熱々の外側パリっの魚はおいしいのですよネ。

 

 

    パスタもゆでたてのアルデンテは最高なのです。

 

 

    レッスンの合間、例えばそれが10分でもあれば魚をさばいて塩をふっておくことができます。

 

    だから、仕事のやりくりをなんとか工夫すれば 時間はうまく使えることもわかり、

 

 

    今は変化の激しい毎日に自分の頭を働かせることが面白いし、

 

    結構 この食事の工程が好きになりました。

 

 

 

 

 

    なんでも面白がってまずはやってみることですナ。 そしてある程度続けてみること。

 

    いろんなことに言えることですよネ(*´▽`*)

 

 

 

 

    そして今朝のお弁当は

 

    

 

    私も最近はお弁当です

 

 

 

    さてと これからレッスンです♪

 

 

    

    昨日は 新しい生徒さんが来られ、

 

    

    

   おいしそうなお餅を頂きました♬

 

   教室に入ったばかりですが  発表会の曲を決めました(笑)

 

 

 

 

 

   3月の発表会に向けて 生徒さんたちの気合がスタートしましたヨ~(*'▽')