今ほどレッスンが終わりました♪
なんだかもう毎日がサブちゃん(祭り)のようにてんやわんやで
「美果先生は 毎年忙しいから いつもの忙しさでしょ~」って
生徒さんのひとりに言われたけど
もう いつもの比べものにならんくらいに 忙しいのです。
寝る時間も削られ 誰かとお茶の一杯もする時間もない・・・・。 これってどうなの?っていう。
でも それも 来月の半ばでちょっとは落ち着く予定。 (多分・・・。)
・・・いやいや ありがたいことです。
人生は暇つぶしって言うものネ。
わたしゃつぶしまくりヨ。あああああ。
引越しを来週に控えていて 様々な手続きや田舎Cとのやりとりなどピークを迎えています。
引越しを前にして
私は もったいない症候群の持ち主なので 冷蔵庫の中身を効率よく使い切りたく
現在は その作業に追われています。
例えば
白菜とエリンギが残っているわけです。
冷蔵庫には賞味期限ぎりぎりのキムチもある。
今日、明日は私もリクエスト主も不在で 明後日も私が忙しいので夕飯を作れるか微妙・・となると
これらを使わなくては結果的に廃棄となるわけ。
こういうのって なんというバチあたりナ!! と思うので
豚のバラ肉だけ買って料理だ!なるわけです。 これで夕飯は500円以内だ!!
前日の野菜の煮物と 野菜の煮物に入っているあまった長芋を千切りすればもう一品^^
なんとなく豪華に見えます(笑)
リクエスト主は 焼き魚を食べたかったみたいですが
リクエストを聞けない時もありんす!! ビール飲んじゃえばなんだってOKじゃないか!
っていう私です(笑)
なんといっっても頂いている命。 大事にきちんと食べなくてはバチがあたりますからネ。
もったいないオバケが出ますぞい。(ああ、懐かしい)
今朝は田舎Cに行って 差し入れ
ちょんちょこりんの私が今後生息する場所をきちんとしてくださった方々に感謝の差し入れ。
全員にお礼が言いたかったけれど 早くいらしていた方にお伝えして田舎Aに移動し仕事でした。
人はちゃんと見ているヨ。
正しいことも、 心あることも、誠実か不誠実か。
誠実と思っていたのに 裏切られることも多々あった。
言われることをそのまま信じる私は どれだけ人間不信になり傷ついただろう。
ちょんちょこりんだけと 私は 欺く人間ではございませぬ。
人は見ている。純粋な心は感じる。
スウェーデンの16歳の環境保護活動家少女。グレタさん。
ご自身をアスペルガーとも公言している。
この度の演説に 素晴らしい心と勇気と行動力を感じ 感動していますし、
具体的によく勉強していると関心もした。
世界の大人よりも ずっとセクシーです。