今ほどレッスンが終わりました♪
本当はこのあとにもう一本レッスンがあったのだけれど体調不良との欠席の連絡、
そして 今日は夕方にも一本お休みの連絡が来たので
ここずっと練習の出来ていない私には いわゆる「おこぼれ」を頂くような気持ちでしたが
体力に限界を感じているので 今日はもう休みます。
というか、
合わせものの譜面読みが全く出来ておらず 正直焦っております。
これだけ練習時間が取れないのはかなり危険と思い、
今朝は勤務校に早く出勤して レッスン室で練習していたのであります。
あまりに忙しい毎日を送っているせいか
練習中、 「こんなに時間無くて出来るかよ!!」とキレながら弾いていた私・・・。
今月は急激なことがありすぎて忙しかったとはいえ
どうやら 私のことを
なんでもやってくれるスーパーウーマンか
ゆるゆるやってる音楽家と勘違いしている人が結構いるので
若干困っているのです。
実際はサ
今日も勤務校のレッスンが終わってから 田舎Aのレッスンに向かう道中でパンをかじって
田舎A到着5分後にレッスン・・・・。
こんなんですヨ。
で、
ちょっと考えてみました。
やはり この仕事の量は尋常じゃないと・・・・。
教室のレッスンだけでも 結構な仕事量です。
勤務校のレッスン。
合唱団の伴奏。
施設演奏。
医院の音楽療法。
合唱サークル。
これに 本番仕事がポツポツと。
もちろん これらにまつわるサブ的仕事があるし打ち合わせもある。
午後だけ休みがあっても
生徒さん達の演奏やコンクールなど見に行くことで 結局全く休みがありません。
もちろんどれもこれも大事な場だし 充実しているのだけれど
1つ終わると さっさと次に行かなくてはならないのでせわしなく、なんだか申しわけない気も。
さらにいろんなお誘いもお断りすることばかり。
お茶や食事も いろんな研究会や勉強会も どれも本当は行きたいです。
でも 私には 時間が無いのだヨ。
いや ブログ書く時間はありますヨ。 でもたったの15分そこらです。
ひとつのことに 2時間も3時間もかける暇がありませんので あしからず。
ってことで
あと数ヶ月もすると 美果教室も移動し、 新たに始めるので
レッスン時間の改定を来年度からという計画でしていきたいと思っています。
いろんなことをすっきりさせます。
今日は生徒さんから↓
私の心をよくわかっていらっしゃる生徒さんでして♪ どうもありがとう!
新しい教室のスタートに向けて 新しい生徒さんたちを迎える準備もしていきます!
美果教室の再スタートへ!!