さきほどレッスンが終わりんぐ。

 

    やー。

  

    今日も朝から一日よく働きました♪

 

 

 

    

 

   それにしても

 

   発表会が近づくと 教室の皆が音楽に対して益々活き活きしてくるから私もウキウキです(^^)

 

 

    

    やっぱり 目標って いいネ。

 

 

    やー。

    希望って いいもんです。

 

 

 

    希望までの道のりって大変なことが付き物だけどネ。

 

 

 

 

    でも

    人生 希望や目標に遠回りが多いものねぇ。

 

 

    

    それでもサ、

    その経緯とか 通過する景色だとか そういったことに不便や不運は当たり前なので

 

 

 

   それに向き合うことが大事だよネ。

 

 

 

    というか むしろ

 

 

    それが無くなっている世の中が気持ち悪いと思っていますヨ。

 

 

 

    今朝の某新聞を読むと 記者の記事で ディズニーランドでのひとコマが書いてありました。

 

 

    もう・・

    ディズニーのスタッフが 地図を渡してくれないのねぇ・・・・・ 

    みんな歩きスマホで地図を見るとのこと。

 

 

    いろんなこともスマホでやっちゃうから  

 

    私みたいな時代遅れガラケー女はもう楽しめない 

 

    ある意味で「夢の国」になっているのネ。

 

 

    あーあ悪夢~。

 

 

 

 

 

 

    そういえばお盆に

 

    

 

  この牧場に行って かわいい動物たちと触れ合ってきましたけれど

 

 

  並ぶ列では 待っている間に子供と喋らないでスマホをガン見している親子が沢山でした。

 

 

   

   自分の番になったら 顔をあげる始末。

 

 

   子供は子供でゲームをしているので なんとも言えないのですが

 

 

   なんだかなぁ・・・と思いました。

 

 

   

   親子で待つ時間、他愛も無い話をしている光景はいいもんなんだけどナ。

   ハタから見てもネ。

 

 

 

 

    

 

 

   ちょっと待つくらいの時間を大切にすればいいのに。

   というか動物を見るより むしろそのほうが大事なんでないかい??

 

   って 

 

   思ったり。。

 

 

 

 

   

 

 

   寿司屋でいうと

 

 

 

 

   お寿司食べたい!というとき。

 

   私はそこの粋という面も感じたいのヨ。

 

 

   画面で注文してサクっと横に瞬く間にやってくる寿司は・・

 

 

   味は変わらないかもしれないが

 

 

   面白くないから 美味しくない。

 

 

   だから 私は満足しない。

 

 

   頼むから 目の前で握るか  店員が持ってきてほしい。

 

 

 

 

    

 

 

 

   ガラケー女の嘆き。

 

   寿司をポコンと胃に入れればいいもんじゃない。

 

 

   まずいものでも  一緒に食べる人や 店員さんと関われれば

 

 

   美味しい!

 

 

   ・・・・とは残念ながらならないかもしれないけれど

 

 

 

   違った満足感は手に入れられます。

 

 

 

 

   

   経緯。通る風景。

 

 

   そこに魅力を感じると 演奏も深みが出る。