それにしても

 

 

        あおり運転の同乗者を

 

 

 

       「ガラケー女」

 

 

       と ネーミングしていることに ちょっぴり不満です。

 

 

       まるでガラケーを持っている人は 

 

       「やっぱりおかしい人」みたいなサ。

 

 

       もしスマホを持ってたら ちゃんとスマホ女にしていたのかなぁ。 疑問です。

 

 

 

       多数派がいつもいつも正解と限らないってことをガラケー推進女の私はここに記します。

 

 

 

 

       さて

 

 

       行ってきましたヨ♪

 

       

       

       

       (楽屋の廊下♪)

 

       所属する会のピアノの全国大会です。

 

 

       全国から集まった子供から大人までのピアノ演奏者の大会です。

 

 

       ここでは いろんな障がいを持っている人が出演となりまして

 

      

       昨年から私は講評する立場として参加していますが 

 

       あまりの素晴らしさに明らかに1年間のうちで最も心がグッと動いています。

 

       

       知的、身体的、いろんな障がいがあるということを 忘れさせてくれるような演奏。

 

 

       だって 障がいが無い人よりも上手かったりしますから  

 

       その努力の質や周りの熱意は 言葉ではあらわせません。

 

 

       私はちょっと前に 

       自分の教室の障がいを持った生徒さん達と企画した演奏会をしましたが

 

 

      その際 市も動いてくれたおかげもあり 会場はお客様で溢れ ものすごい盛り上がりでした。

 

 

       1曲1曲の演奏ごとにわれんばかりの拍手。 

 

 

       そりゃそうでしょう。びっくりする演奏だったと思います。

 

 

       長年、病気や障がいを持った人たちが

       ちょっとしたサポートで能動的に音楽をすることも応援してきてわかったことは

 

 

       誰にでも 得意不得意があるように

 

 

       こうして自分もなんとか生活出来ているのも  いろんな人達のおかげなんだということ。

 

 

       大げさかもしれないけれど 人生の中で大きな勉強をしたように思います。

 

 

       私は 本当に経験でしか物を理解できない能の無い人間だから

 

 

       きっと こういった活動をしてこなかったら わからなかったと思う。

 

 

       

       音楽の教育者には   きっと最も大事なことです。

 

 

 

       今度の日曜日には 美果教室の夏の音楽交流会オベレックの会があります。

 

 

       子供も大人も 障がいがあってもなくても 男も女も  

 

 

       みんな それぞれを認めて それぞれが一生懸命で  

 

 

       それが 自然。

 

 

       楽しいひとときを  そして  心にひとつ何かを残してもらえるよう準備を進めていますヨ♪

 

 

       

 

 

 

      そうそう

 

      最近の賄賂↓

 

      

 

      

 

      

       

    

 

     最近は 生徒さん自ら 「賄賂です笑」と言う(笑)

 

 

     気を遣わないでネ。   

     賄賂くれても 持ち上げられても 何も変わらない私なので(もう皆わかってるか・・)

 

 

    

     

     さて  今週はラストスパートだ!!

 

 

     現在 楽譜やメモ書きが大量なので マグネットが大活躍↓

 

     

 

 

     お盆で不在だったときに 犬仲間が某会のお土産を持ってきてくれました♪

 

     犬仲間だけど マグネットは猫(笑)

 

     どうもありがとうございます(^^)

 

 

 

     よし  いろんな力を借りて 私なりの生き方を発信していくぞー!