今ほどレッスンが終わりました♪

 

         今日も朝からレッスンでしてネ

 

         お昼はいつもの10分飯。  

         午後は

         移動して施設演奏をして

         移動して  合唱団の指導、

         帰宅してレッスンでした。

 

 

         

         盛りだくさんの 音楽三昧の日々ですが  

         集中すると一生懸命になっちゃうのであっという間です。

 

 

         例えば 今日も合唱団の指揮者の先生が不在だったので

         伴奏者の私が指導の代役をつとめましたが、

 

 

 

         2時間稽古のうち5分休憩を取るのも忘れていて

         指導に一生懸命になっていました(笑)

 

         でも 皆さんも 本当によくついてきてくださって  

         27日にちょっとした本番があるのですが いい練習になりました。

 

         さてと、人にばっかり言ってないで私も伴奏数曲練習しなきゃ・・・・です・・(汗)

 

 

         それにしても

         集中するコトって 楽しいネ。

 

         特に 努力するコトでの集中力って ちょっとした達成感もある。

 

 

 

         

         よく やりたい仕事をしてて 羨ましがられるのだけれど

 

         仕事となると やりたい曲を好き勝手自由にやれるわけでもなく 

         やりたくなくてもやらなくてはならないことが多いわけで

 

 

         お相撲さんになりたくて  相撲の世界に入ったら 鬼辛いのと一緒なのですヨ。

 

 

         だからネ

         努力という言葉が出てくるのですが

 

 

         その努力をするコトで 思ってもみなかった面白さややりがいが1ミリでも見つかったら

 

         仕事って大変だけれど  いいもんだナと 思えるってコトだ。

 

 

 

         勉強もそう。

 

 

         嫌だ嫌いだやりたくない。

 

 

         だけど 集中すると 意外と「おや?面白いナ」という一瞬がごくたまにある。

 

 

         その一瞬を感じ取れたら 手ごたえのある生活をしているように満足として感じると思う。

 

 

      

         

 

         

        ちょっと我慢。

 

 

        もうちょっと我慢。

 

 

        我慢の中から自分にだけわかる喜びが見えるのサ。

 

 

 

 

 

       さて

 

       これから 資料作成・・・仕事するかナ。。。。