さきほどこちらから帰宅しました↓
合唱サークルTEN★の活動です。
発表会まで今日を入れて2回の活動。・・・・間に合うのかなー(笑)
今日も新しいコトを取り入れたりと
とってもテンションあげあげなメンバーで当日が心配です(笑)
それにしても
よく考えると このサークルももう長くなってきました
5年はやってるかな・・??いや6年??
合唱のサークルを立ち上げたい!という教室の生徒さんから持ち上がった話で
急にバタバタと決まり、
サークルの名前はどうするか?というのも
私の独断で
「今10月だからTENで決定しちゃう!」みたいなノリ。
でも、
ノリから始まって長く続くということは やっぱりご縁ってものの面白さを思いますネ。
そう考えると
そんなことは これまでもあったナー。
例えば 女医先生との出逢い。
音楽療法に興味を持って 某施設で見学をした20代前半の頃の私。
その同じ見学者として 隣に座っていた女医さんが長年のパートナーになるとは思いもしませんヨ。
その場で少し話した程度でしたが その出逢いが きっかけでこれまでずっとお世話になっているのですから。
女医さんと学会も行ったし 私の恩師の演奏を聴きに一緒に佐渡のお寺まで行ったし
女医さんファミリーを紹介頂いて ご自宅で美味しい手料理と上等なワインも頂きました。
これまで女医さんが開院しているところでセッションをさせてもらっていますが
ピアノを買ってもらい そして ここでライブもさせてもらいましたしネ。
ここで表せないほど こんな私といろんな歴史を作ってくださって 感謝しかありません
そして そんな女医さんの患者さんには
「こんなに心の健やかな先生でよかったネ」と実は思っています。
でも女医さんは商売ッ気もないし 私も口コミが一番と思う派なので 売り込むコトはしません。
自然の流れにまかせるだけよん。 若干のテレサテン。
ですが
その女医さんが大きく携わる催し。
認知症にまつわるイベント。
オレンジカフェが今度の日曜日にあります。
ここは今回で3回目??の演奏になるのかナ。
今回も数十分演奏させてもらうことになっていますが
スタッフは若者も沢山関わっているからポップであげあげ。
久しぶりにまたあの楽しい雰囲気を感じられるかと思うと楽しみです♪
あの時 隣に座っていたから。
そして 同じ思いが互いに変わらないから続いているんだネ。
私は変わりません。
頑固なんだと思います。