ども。
今ほど仕事が終わり 現在印刷業務をしています(^^;)
今日も楽しい一日でした♪
朝イチの生徒さんからは男脳と女脳の違いを教えてもらい
男の人には 「え!」「すごい!」「さすが」とか そんな言葉を言うといいのだとか。
本当に面白い話だったけれど
正直すごくないのにすごいとは言えない私なので
女の人って賢いけれど怖いなぁと・・・思ったり(笑)
次の生徒さんからは 「テレビでyoutubeが見られることに驚いた!」ということで
アナログな私も 知識だけはあったので その話題で持ちきり。
でも ご夫婦でアナログなので きっとお子さんはまともに育つと思っています。
勤務されているコンビニもこれからレジが自動でおつりが出るとかなんとか。
「あ、やっぱり1円あったわ」と 後出ししてくるお客さんとの関わりを大事にしている生徒さん。
美果教室にぴったりで嬉しいですワ♪
そのあとのレッスンでも 久しぶりに100点な演奏をされてご本人も満足!
とっても嬉しい午前中でした。
午後は施設演奏
認知症の方を対象にした音楽療法です
かれこれ14年くらい通っているかも・・・・・
もともと半年くらいの予定だったのだけれどこんなに年月が経ってしまったのネ
いろんな方を見てきて そして今もいろんな方を見ている
時の流れを感じます
終わったら そのまま公民館へ
ピアノ伴奏を担当している合唱団の練習です
出逢いって本当に不思議で たまたま知り合いからの依頼で伴奏をすることになった合唱団
その指導者、指揮者が松浦先生です
とっても優しくて 人を楽しくさせるベテランの声楽家
約1年 この合唱団でお世話になっていますが 今月23日はたまたま本番が一緒になりました↓
こんなことってあるんですねぇ。 でもとっても嬉しいです。
それにしても
もう本当に忙しくって 今日の合唱の伴奏も松浦先生に
「すみません。練習する時間がなくて」・・・と 初見で臨みました。
こんなに飲み会大好きな私も合唱団の忘年会には予定がぎっしりで出られません。。。
合唱伴奏が終わり帰宅してすぐレッスン。
エアコンもタイマーで付けてあるようにセットをしておくなど
とにかく間髪入れずの一日でした。もちろん10分飯でしたヨ!
そして 今は資料の印刷です。
明日は都会に行かなくてはならないですからネ。今日中に印刷しないとなのサ。
って ことで
明日の夜はタコのから揚げとタコ飯のリクエストが出ています。
それまでにいろいろ終わらせないと!!!!