ちょっと前に 田舎宅に到着。
田舎での仕事を終えてから・・・。
いつも真っ先に向かうのがパソコンメールのチェックです。
数日いないと何かしら返信をしなくてはならないメールがきているからですヨ。
スマホにすれば パソコンチェックも出来るのに 私はなんて鬼アナログなんだ・・・。
と、
正直 自分でもどうしてこんなに頑ななのかわからないのだけれど
本当の本当に 根っから電化製品が苦手なんだなぁと近頃思っています。
まぁ かなり前にブログっちゃいましたが
一人暮らししてた時 私はなーんにもしていないのに
冷蔵庫から温風はでるわ、
テレビは壊れるわ、洗濯機も止まるわ
買ったばかりのオーディオは壊れるわ
ありとあらゆる電化製品が壊れて
部屋の電気もしょちゅうチカチカとしていましたので
訪れる友人たちは 落ち着かなかったでしょうネ・・・・。
で、回想を終了しまして。
田舎暮らしで 多分私の放つ1000ボルトの影響でしょっちゅう困り果てていると思います。
2重生活のうちの都会暮らしでは 現在 洗面所の電気がチカチカしています。
リクエスト主は 「そろそろ電球を替えないと・・」と
通常の消耗と思っていますが
多分 私のせいです。 大変おめでとうございます。
ははは。
電磁波みたいなパワーを発しているのだろうネ・・・。
(生徒さんたち曰く、電磁波もかもしれんが
花束をあげても びっくりするくらいすぐに枯らすから変なものを発しているはず・・らしい)
アイムソーリー。
そして リクエスト主は このブログを読まない人間なので 普通にカミングアウトしちゃってますがネ。
そんなリクエスト主の長年の友人ご夫妻と忘年会が先日ありました↓
爽やかご友人とキュートな癒し奥様。
アップしてもいいよ~との言葉を頂いたのですが やはり酒の席の発言ですので念のため・・。
というか これは単に私のガラケー激写がブレたためです(笑)
ご主人も
奥様も
こんなスチャラカな私に 気さくに楽しく接してくださって感謝です。
このご夫妻のお宅では5月もお邪魔していまして
奥様のお料理に舌鼓を打った私は
「やー。料理って やっぱり大事なんだ!」と思ったのですヨ。
長年 「料理」というところからかけ離れていた私は
最近 料理することが いい気分転換になっています
と、
言いながら 時間がない。。。
ってことで 日本酒が飲みたいというリクエスト主に従った料理は
おでんをメインに。
サラダはいつものサラダがいいようなので作りました。
あとは 小松菜のにんにく炒め。 これ安上がりで美味しい!!
で おでんに からしは必須だけれど こちらも↓
ゆず味噌を作りました。
ってことで 私のモットーは
出来るだけ 手作り!!
だから サラダのドレッシングも毎回作ります。
おでんのためのお汁も かつお節を煮出すところから開始↓
だけどネ 私も働く女子なのですヨ ’
だから
大根の下湯でがてら ってことで バサっと大根さまを混入。
ガサツと言われようと 実際に時間が無いのだから 一休さんばりなトンチンカンチンです。
翌日は余ったはんぺんを切り込んでチーズを挟んで焼いたり
いろいろバタバタと 自分なりに時間を大切に頑張っています。
サンタさんに 「欲しいものは?」と聞かれたら 間違いなく「時間」と答えるでしょうナ。
長年 寝る前は読書をしていた私
こんなに忙しくなったので 最近はバスや電車の移動時間に読んでいます
今日読んでいたのはこれ↓
真似は出来ないけれど 真似出来るような人生にしたいです
なによりも
こころ。
これをずーーーーっとどこでも訴えていますし
今も変わらず