レッスンが終わり生徒さんを送り届けてきました。
あたたかいけれど
11月になると やっぱり日が暮れるのも早いですネ。
昨今、変動が激しく気候が読めないので
服装や持ち物なんかもいきあたりばったりな感じもありますが
それよりも 私の生活自体がかなりいきあたりばったりなので
毎日闘っている感じです(笑)
なんせ夜中2時に起きたり 3時に起きたり 6時半に朝食食べたり9時に食べたり・・・ですからネ。
さて それでもご飯作りましたヨー。
リクエスト主から 「コロッケ」のリクエストをもらっていたので
コロッケは結構面倒なのよネ・・・。じゃがいもふかすところからスタートだしサ。
熱々のうちに皮をむくのだから やけどに注意です。
大変なわりに サラダとコロッケだけも淋しいので
トマトジュースがあったので トマトリゾットを作りました。
にんにく沢山効かせてチーズをふりふりしましたヨ。 好評でした。
とあるお昼は「うどんの卵とじを食べたい」とのリクエストだったので
舞茸やごぼう、人参、コロッケで余ったひき肉などの入った卵とじうどん。
私は麺少な目で。 ドレスが入らなくなってきたのよん![]()
夜は国産豚肉がなんと半額だったので ポークソテーにしてみました。
とある夕飯は「鍋食べたい」のリクエストだったのでキムチ鍋
ご飯の写真ばかりですが 外食もちょっとアップしましょうかネ
職場でよく話す先生で ピアニスト仲間の小黒亜紀さんとランチ。
職場でよく話すくせに 職場から離れてたまたまデパートでばったりあって ものの5秒で
ランチしよ~となり とっても楽しいひとときでした♪
多分お互いに笑い疲れた(笑)
また先日は サロンすいせんさんで演奏したのですが
お昼をご馳走になりました
具沢山のうどん。
私の作ったうどんと違い どの食材もきちんと主張していて美味しかった!
あっという間に完食でしたヨ^^
サロンすいせんさんでは もう何回も演奏していますが なじみの方々が多いので私も癒されます![]()
今回 フルートのさとこさんとも一緒に初めてお手合わせ出来 とっても嬉しかったです。
そして ギタリストのメンヒさんとももちろん演奏。
メンヒさんと会うと 必ずツーショットを撮るようになりました(笑)
(奥のほうで 生徒さんがいろんなお手伝いもされている中ですみません・・・。)
90歳とは思えない踊りの先生も佐渡おけさや相川音頭など立て続けに踊られて楽しいひととき。
いろんな出逢いは 音楽から。
音楽は いろんな壁を越えちゃうってことだネ。
さて 明日もいきあたりばったり。
スケジュール通りに行くか 勝負だゼ。








