やー。
新潟市長選・・・・。 あーあ。って感じで。
こんなに新潟市の街づくりがガタガタになってしまったのに
前市長を肯定する結果になってしまったことに正直驚きです。
こんなんじゃ・・・原発も今後どうなるかわからないネ・・・・・・。
・・なんてボヤいている私みたいな少数派の人間はこれからもっともっといなくなり
当たり前だけど こういった少数派がもっともっと生きにくい世の中になっていくのだろうなぁ・・・。
はー。
やっぱり 全ての目的がお金になっていることや
人とのつながりが薄くなり ネットネットネットだからなのかもねぇ。
(ブログ書きながらなんだけどさぁ)
それにしても
フランスは小中学生のスマホを法律で禁止したらしい。
やー。賢いネ。
日本は昔は勤勉で 賢い国のように思われていたけれど
今は ハロウィンやらアニメやらアイドルやらなんだかかんだかで
マニアックで変な国と世界にイメージされているらしいです。
どうしてこうなったかは もはやわからんち。
原因を探ろうとも ネットにしても お金が目的にしても 世界中がそうなっているからネ。
だから さらにほじくって
なぜだろう?と考えると
私 個人が思うには
身の丈に合ったことをしていないから・・・。だと思っています。
そもそも日本は小さい国だし 資源もない。
緻密な頭脳を持つがゆえに 頑張りすぎたのでは?
やはり 相応しさってもんがわかっていないと 変な方向にいっちゃうのかもねぇ。
メロンにはメロンの トマトにはトマトの良さがあるって 誰かの詩だった気がするけれど
きっと そういうことなんだ。
で、
昨日 勤務校の仕事を終えてから田舎に帰ってきていたのだけれど
疲労がたまっていたので 今日ブログです。
まず これを見てください。
だいぶ良くなりましたけど ヤケドをしました。
ビーフシチューをね コトコトやっていたわけですヨ
ちょっとお高めのワインと一緒でしたから
コトコトして
ピアニストがヤケドを負ってのビーフシチュー。
ビーフシチューにはやっぱり赤ワインが効くわん。
翌日のお昼、、いろいろすることがあったので
リクエスト主が外出がてらお昼を買いに行きました
何も作らないのは悪いので 米類を買ってくると予想して 作っていたのはお味噌汁。
作り終えて
雑務後 ピアノの練習を終え
部屋に行くと
焼きそばを作っていてくれました。
塩分過多だ・・・・・・味噌汁にしなきゃよかった・・・。
あはははは。
その後またいろいろしてから
会場へ
歌の生徒さんの伴奏のため音文♪
着替える前に、会場でメンヒさん達に偶然お会いして嬉しかったです♪
本番を終えて 歌の生徒さんから頂いたもの↓
私、お花すぐに枯らしちゃいますけど ガーベラ好きです^^
テレビでやっていた代物らしく 美味しいようですネ。
Yさん ありがとう♪ とっても素敵な歌声でした。 私のが精進ヨ。
で、
このたび びっくりしたのが
「当日、横浜に行っているので 行けないんです・・」って残念そうにしていた教室の生徒さんから
もちろん 歌の生徒さんにも同じワイン。
そして前日の メンヒさんにはお花を。
その素晴らしき月光仮面の正体は
まこりんさん。
やー。貴女は やっぱりすごい人ですワ。
私から表彰状をお送りしたい気分ですヨ。
タイトルは
素晴らしいで賞っていうやつ。
ネーミングがちゃっちぃようだけれど 優勝より意味のある愛情深き賞。
感謝。
そして 敬意。
味噌汁ばっかり作ってる私に喝!!!!