今日も朝からレッスン仕事でした♪

 

 

  10分昼飯のあと施設へゴー。

  演奏してから 

  公民館へゴー。

  合唱団の伴奏をしてから 

  家へゴー。

 

 

  これまでレッスン仕事でした。

 

 

   

  丸一日 いろんな種類の音楽の仕事をしていると 相乗効果もあって学びが深くなります

 

 

  私の場合、活動上、本当にいろんな人と関わりがあるので 私の方が勉強になることが多いのよネ。

 

 

  

  そういえば 学びといえば・・・

 

 

 

  スポーツ界?では パワハラがあちこちらしくて いろんな訴えが出ているようですが

 

 

  私もパワハラ反対!!!!です。

 

 

 

 

 

  だけど

 

 

  これがきっかけで  指導者が萎縮してしまうようになってはならないと思っています

 

 

  私は 上下関係って大事だと思っている人間です

 

 

  自分より年上の人、自分の親、先生、・・・・

 

 

  これがフラットになる関係になっている世の中だと思いますが それはやっぱり違うと思います

 

 

  

  私はこんなにチョンチョコリンですが 教室ではきちんと生徒さんとの線引きもしています

 

   

  親しみを持ってもらうことは音楽を自由に表現してもらいたいので大事にしていますが

 

 

  以前、ラジオ出演で話した通り 「礼儀」を一番に考えるので そのへんはきちんとしています

 

 

 

  こういった私の空気を なんとなく皆感じてくれているから 美果教室は健全だと誇りに思っているのですヨ♪

 

 

 

  偉そうなことを言っているようですが 

 

  指導者って 孤独なもんですヽ(;´Д`)ノ

 

 

  

 

 

  思い返すと

 

  自分のこれまでの沢山の恩師達は やっぱりその線引きをきちんとされていて

 

 

  私は今でもその線をまたぐことはできません。

 

 

 

  それが正しい精神なのだと今も思っています。

 

 

 

  どうか

 

  パワハラ、セクハラ、なんとかハラ、ハラハラばっかりの訴える世の中ですが

 

 

  はらたいらさんのように  たいらに横わけしましょう。

 

 

 

 

  って ことで

 

 

  明日は朝から北区に向かいます!

 

 

  数人の伴奏合わせを数時間して そのあと 生徒さんの家に出張レッスンに行って

 

 

 

  夜は・・・・・

 

 

  飲み会です。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

 

  お相手が初のお方で 鬼楽しみです♪

 

 

  これはまた来週のブログで・・・

 

 

 

 

   じゃーねー(*´ェ`*)