発表会が終わったというのに 相変わらずバタバタな生活を送っております。
私にとって 音楽の仕事は苦しくも楽しくも なんていうか全てひっくるめてやりがいがあるので
とってもありがたいです。
が!!
やはり都会と田舎の行ったり来たりの中で 日々のレッスン仕事、高校のレッスン、
音楽療法に関わる施設や医院などでのセッション、合唱団の伴奏、合わせもの、
そしてあちこちのイベントをやっていると
自分の練習時間というのが 本当に取れなくて 今まで通りにオファーが来てもお断りもしている始末。
ということで もうストレスがたまるので
来春から 田舎に永住することに決めました!!!(笑)
私には田舎が合っているのサ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
決定!!!
さてさて 先日は郁丸先生主催の毎年夏の恒例行事の納涼会に参加しました♪
もっと綺麗な写真写せば?と会のメンバーに言われてしまいましたが
た、確かに・・・・今見るとヒドイね(笑)
でもとっても楽しい会でした
郁丸先生は先日コチラがあったそうです↓
それにしても いつも思うのだけれど
こういった面白そうなイベントが終わった頃に知るというのは本当に残念です。
周知されると 人も動くし 動けば 心も活気づくし 経済も動く
マスコミも もう少し足を使ったりしてはどうでしょうか。
待たないでサ、
自分が興味を持って嗅ぎ分けるほうが夢中になるじゃない♪
って 思うのだけれど 平成最後の年になるくらいの時代の感覚って違うのかしら??
私が思うに
あなたが求めることは 実は他人も求めるってコトよ。
さて
ここからは一気に恒例の 先週末の妄想クッキングといきますか。
久々に和食。 ブリ大根。ごぼう、人参、レンコンのきんぴら。だし巻きたまご。日本酒♪
和だからねぇ
先日生徒さんからもらったブタさんグッズの中から
おとしブタを使いました(笑)
いや、これはすごいセンスのある発想ヨ。
とある昼ご飯は秋刀魚の塩焼き定食を作りました^^
ようやく秋刀魚が安くなってきましたネ
私が仕事をしている最中に リクエスト主はこんなことをしていてくれました
りんごをこうしてすりつぶす機械にかけて
超新鮮なりんごジュース♪ とってもありがたかったけれど 機械を洗うのは私です。
これが一番嫌じゃないかい。。
夜は以前好評だったカボチャのスープを作りました。サラダとともに。
赤ワインがお供だったので メインはこちら↓
おろしハンバーグを作ってみました♪
上手に見えるでしょ? 学生の頃 レストランでバイトをしていましたからねぇ。
そんな経験もいつかは活きるのです(笑)
だけど大根おろしには おろしにんにくも加えてみました♪
とある日はコレ↓
ミニトマトが余ったので 皮をむいてこのように・・・
前菜はこちらでして。余ったカボチャのスープにサラダ、アボカドとチーズのおつまみ。
で、
「ペ」
つまりペペロンチーノのリクエストを感じたので ペペロンチーノだけではつまらないから
ダブル「ペ」にしたのですヨ
「ペ」ペロンチーノと 「ペ」ンネアラビアータ。
さっきのトマトはここで使いました。
完全なる私の妄想クッキング。
クックパッド? なんですかそれ?って感じです。
味は あれこれやっていれば 大体わかるじゃろ。
だいたい、分量とか面倒( ´艸`)
そんな時間と思考の余裕は私にはありませぬ。
全ては動物としての勘!!
人間やるときゃやるんですぞい
料理が原因で腹が痛くなったら それは運命です(笑)
ですが
今週は忙しいので 多分料理は無理です。
というか そもそも不在だらけなので(汗)
先日 親友からこんなありがたい代物が届きました
今週はこれだ!!
ありがたい!!!!!!!!!!