2重生活は何が大変かというと 

 

    一方に行っている間に訪問客が来ていたり電話が入っていたり

    または郵便物が届いていて

 

    帰宅したとたんに連絡しなければならなかったり 

 

    連絡しても連絡がとれなくて保留状態なまま次の連絡がたまっていくことです・・・・・・

 

 

 

    また 私の場合、あっちこっちで仕事をしていますが その仕事に応じての住まいに生活するので

 

 

    時々、「ちょっとあの楽譜を開きたい!」とか 「急いで郵送しなければ!」

    というのがすぐに出来ないことが困ったもんです

 

 

 

 

    それも都会と田舎を行ったり来たりする間で   都会と田舎で毎日知らぬ間に積まれていき

 

 

    どちらに帰宅しても 何かに追われているという状態。。。。

 

 

 

    パソコンは田舎にしかないから 都会で必要な作成事務も前倒しでやらなきゃだし

 

    数日後にあっちではコレ、こっちではコレというように

 

    必要な楽譜をバサバサバサとカバンに詰めなきゃで 翌日のことはもちろん

 

    数日後のことなど

 

 

    どんどん前倒しで生活しているというわけ・・。

 

 

 

    だから結局漏れも出てくるのよねぇヽ(;´Д`)ノ

 

 

 

    ダメだ・・・こんなんじゃ 頭がクルクルパーになる。

 

 

    って ことだけど

 

   

    今日は朝から田舎での積まれた用事のあれこれを一つずつこなし ようやく終わりました・・・。

 

 

    そして これから急いで沢山の楽譜の譜面読みを開始しなければなりません・・・・!

 

 

    あわわわわ。

 

 

    

    だけど すでに時間がきちゃったので 今日はそろそろ都会に向かいます。。。(;´▽`A``

 

 

 

  

 

    

    プライベートも必要だ!

 

 

 

    ってことで 毎夏恒例の郁丸納涼会へゴー!!(*´ェ`*)

 

 

 

    そうそう、生徒さん達や合唱団の方からの頂き物をアップ↓

 

 

    

 

    

 

 

    

     お酒がいっぱい!!

 

 

    沢山ナスも頂いたのだけれど 味噌汁に消えてゆきました(胃袋に消えただな)

 

 

    皆様 本当にご馳走さまです。